iPod touchでハデに遊んでみました--ハック:脱獄:アプリインストール - 11/19

大野晋一(編集部)

2007-10-16 04:19

 米CNET News.comによれば、iPod touchにサードパーティアプリケーションをインストールできるソフトウェアが開発されたらしい。ZDNet Japanではこうした脆弱性を利用した危険なソフトウェアに直接リンクを張るようなことはしないが、名前は「iJailbreak」。そう「iJailbreak」だ。執筆現在、Intel Macでのみ利用可能とのこと
 アイコンをタップするとInstallerが立ち上がる。SourcesからCommunity Sourcesを選んでインストールしてみよう。選択肢が増えているはずだ。もっとも、このInstallerからインストールするアプリケーションは有志が作ったもの。必ずしも善意の開発者だけとは限らないので、細心の注意が必要だ

 アイコンをタップするとInstallerが立ち上がる。SourcesからCommunity Sourcesを選んでインストールしてみよう。選択肢が増えているはずだ。もっとも、このInstallerからインストールするアプリケーションは有志が作ったもの。必ずしも善意の開発者だけとは限らないので、細心の注意が必要だ

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    風向きが変わった「Microsoft 365」のデータ保護戦略、最適なバックアップ対策の進め方

  2. セキュリティ

    2023年のサイバー脅威予測!注目すべき新たな攻撃トレンド「CaaS」という恐るべきビジネスモデル

  3. 経営

    5分でわかる、レポート作成の心得!成果至上主義のせっかちな上司も納得のレポートとは

  4. 運用管理

    AWS、GCP、Azureを中心としたクラウドネイティブ環境における5つのセキュリティ強化策

  5. 経営

    「脱PPAP」で三井ホームが導入、先進機能が統合されたメールセキュリティ対策とは

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]