マイクロソフトの「もうひとつの」MojaveがRTMへ

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子

2009-03-18 20:09

 Microsoftは最近、Mojaveを製造工程向けにリリース(RTM)した。(変装したVistaであった)「Mojave」オペレーティングシステムのほうではなく、コード名をMojaveと称した「Commerce Server 2009」のほうである。

 Commerce Server 2009は2008年8月よりテストされてきた。Commerce Server 2009の最終バージョンは3月初めからMicrosoft Developer Network(MSDN)の加入者に対して提供され始めた。全ての顧客は4月から新しいCommerce Serverリリースを発注することができるようになる。

 最新のCommerce Serverリリースでは、追加設定なしでLiveとSharePointが統合されており、インターフェースはOffice風である。本製品は「Multi-Channel Commerce Foundation」プログラミングモデルの上に構築されており、「ASP.Net 3.5 」ウェブパーツを集めた「SharePoint Commerce Services」を利用している。

 Microsoft関係者は、昨年終わりにCommerce Serverチームがさらに2つのCommerce Serverリリースを計画していると述べていた。ひとつは2009年終わりまたは2010年初め(SharePoint 14への従属関係があれば2010年となる)、もうひとつは2010年終わりか2011年初期となる予定である。

 ほかのサーバ関連ニュースとして、Microsoftは「Forefront for Office Communications Server 2007 R2」もRTMした。この製品は企業のインスタントメッセージングシステムにマルウェアが感染するのを防止するために設計されている。

 同社はまた「System Center Virtual Machine Manager(SCVMM)」のBeta 2もリリースした。SCVMMの来るリリースには新機能がいくつか含まれている――「Live Migration」のサポートから「SAN」やいくつかのネットワーキングのアップデートに至る。選定されたテスターは本ベータをMicrosoftのConnectサイト経由でダウンロードして入手することができる。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

  5. セキュリティ

    【マンガで解説】なぜ中小企業でも最新のセキュリティ対策を強化しなければいけないのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]