ウイングアーク、PDF帳票生成をSOAとして組み込めるPDFエンジンを発表

田中好伸(編集部)

2009-04-20 17:39

 ウイングアーク テクノロジーズは4月20日、サービス指向アーキテクチャ(SOA)のサービスのひとつとして、PDFによる帳票生成サービスをシステムに組み込めるようにしたPDFエンジン「SVF for PDF SOA Edition」を発表した。

 SVF for PDF SOA Editionは、従来の同社製品である「SVF for PDF」を帳票出力エンジンとするSVF帳票サーバでWebサービスに有効な手段のひとつとされるプロトコル「SOAP」のインターフェースを装備しており、SVFで生成される帳票機能をSOAのサービスとして組み込むことができる。

 J2EEや.NETのアプリケーションやリッチクライアント、SaaSといったSOA、Webサービスの標準であるWSDL(Web Services Description Language)、SOAPに対応したシステムとの連携・通信を行い、業務にあわせて最適化された「High Grade PDF」を生成することができる。

 High Grade PDFとは、PDFの生成時に複数のPDF文書のマージ処理や閲覧制限、PDFファイルの持ち出し制限に有効な機能など、従来のPDF帳票に対してさまざまな付加価値を付帯したSVFから出力される高機能PDFデータを指す。

 こうした特徴により、SVF for PDF SOA Editionを活用すると、業務アプリケーションごとに検討していた帳票ツールを基盤化し、Webサービスで連携することで、アプリケーションの開発言語に依存せずに、より短期間で、より低コストでの開発・導入が可能になるとしている。また、帳票基盤を集約したことによるコスト削減だけでなく、再利用性が高いことから運用費用の圧縮を見込むことでIT投資の抑制にも寄与できると説明している。

 このほかにも、新しいシステムの増設やグループ企業などオンライン出力先の追加も容易に行うことができる。ユーザー認証機能やログ出力形式を統一することで、ITガバナンス、内部統制対応を強化することもできる。

 SVF for PDF SOA Editionは、日本IBMと共同で開発。アプリケーションサーバ「IBM WebSphere Application Server」と連携できる。4月20日から販売を開始した。価格はライセンスと構築サービスをあわせて500万円から、となっている(税別)。

 ウイングアークは同日、企業の出力運用の適正化を図る新しいソリューションのコンセプトとして「OPM」(Output Performance Management)を発表した。企業の出力に着眼して、コスト削減と業務現場の生産性向上を図り、競争力の強化を支援するとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]