マイクロソフト、「Office Web Apps」のテストを拡大

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子

2009-10-28 07:00

 Microsoftは数週間後に控えた「Office 2010」のパブリックベータ版公開を前に、ウェブ版Officeの「Office Web Apps」の技術プレビュープログラムを拡大し、テスター数を増やした。

 Office Web Appsは、「Word」「Excel」「PowerPoint」「OneNote」をウェブ経由で利用できるもので、2010年中ごろに提供を計画しているクライアント向けのOffice 2010とともに提供される。

 Office Web Appsチームは先週、ブログに以下のように記している。

 技術プレビューを拡大し、Office Web Appsを試用したいという人を招待します

 限定期間中、ここから技術プレビューに参加いただけます(すでに技術プレビューに参加している場合は、クリックするとエラー表示となります)。http://skydrive.live.com/acceptpreview.aspx/.documents?aobrp=browse。

 拡大版技術プレビューの機能は、当初のプレビュー版と同じです。ですが、プレビュー期間中(その後も)、最新機能を追加する予定です。Office Web Appsの開発に協力いただきありがとうございます。

Nick Simons, Office Web Appsプログラムマネージャー

 Microsoftが最初にOffice Web Appsを限定ユーザーに公開したのは、9月中旬のことだ。テストビルドはかなり粗いもので、正式版に含まれる予定の機能がすべて含まれているわけではない(11月に公開予定のパブリックベータで搭載される機能すら、全部揃っていない)。テストビルドは無料で、コンシューマーにフォーカスしたものだ。Microsoftは同時に、同スイートの有料版2種類の開発も進めている。1つはオンプレミスとして企業が運用するもので、2つ目はMicrosoftがホスティングするものだ。

 Microsoftの代表者は、パブリックベータより一部の携帯電話でも動くような機能をOffice Web Appsに加える計画があると述べている。だが、この計画の具体的な内容やどの端末/ブラウザに対応するのかについては、明らかにしていない。現在、Office Web AppsのテストビルドはWindows、Mac OS、Linuxの各OSに対応し、ウェブブラウザは「Internet Explorer 7.0」以上、「Firefox 3.5」以上、「Safari 4」(Macのみ)で動く(Microsoftがサポートしている)。

 関連したニュースとして、Microsoftの代表者はOffice 2010のテスターに対し、パブリックベータに向けて、数週間以内にクライアント向けの技術プレビューを終了すると告げている(パブリックベータが11月中旬の「Professional Developers Conference(PDC)」で公開される可能性は十分にある)。

 以下が、MicrosoftがOffice 2010技術プレビュー版のテスターに向けて送ったメッセージだ。

 Office 2010のベータリリースをもって、現在利用いただいている技術プレビュープログラムを終了します。ベータ版は公開ダウンロードサイトにて提供となり、ここからOffice 2010の最新のビルドをダウンロード/インストールできます。ベータでは、「SharePoint」などの製品に加わった最新の機能をお試しいただける予定です。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]