日立システム、ドリーム・アーツとEIP型グループウェアの販売で契約

ZDNet Japan Staff

2010-05-12 13:50

 日立システムアンドサービス(日立システム)は5月12日、ドリーム・アーツと販売代理店契約を締結し、同社の企業情報ポータル(EIP)型グループウェア 「INSUITE Enterprise」やウェブデータベース製品「ひびき Sm@rtDB」の販売を同日から開始すると発表した。

 INSUITE Enterpriseは、「ビジネス・コックピット」のコンセプトに基づき、企業の情報インフラを担うグループウェア、ポータル、電子メール、ワークフローを統合した大規模向けEIP製品。2万4000拠点、8万人のユーザーを対象としたポータルを構築した実績をはじめ、数千〜数万規模の企業への導入実績が多くあるという。

 日立システムでは、INSUITE Enterpriseを「グループウェア統合ソリューション」を実現する製品ラインアップに追加することで、ユーザーのニーズに合わせたグループウェアの選定、導入からシステムの企画、設計、開発、保守、運用に至るトータルソリューションを提供していくとしている。同社では、製品とそれを含むソリューションについて、2012年度までに約5億円の販売を目標とする。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]