「iPad Air」対「Kindle Fire HDX」--画面からアクセサリまで9項目で徹底比較 - 7/11

Adrian Kingsley-Hughes (Special to CNET News) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2013-11-15 07:30

OSとアプリのエコシステム

 両者はまったく異なるプラットフォームとなっている。

・iPad AirではAppleの最新OSである「iOS 7」が稼働し、利用できるアプリは「App Store」から入手可能なものに限られている。

・Kindle Fire HDXではAmazonが「Fire OS 3.0」と呼ぶ、「Android 4.2.2」に大きく手を入れたバージョンが稼働する。利用できるアプリはAmazonのアプリストアから入手可能なものに限定され、Googleの「Google Play」を利用することはできない。

判定

 正直なところ、どちらのアプリストアが優れているのかという話になった場合、その結果は個人の好みによって変わってくる。AppleのApp Storeはおそらく最大であり、アプリも厳選されているものの、Amazonのアプリストアに悪いところは何もない。筆者は双方を使用しており、Appleの方がアプリの選択肢は多いと考えているものの、Amazonのアプリストアも悪くはない。

 あなたがどちらかのエコシステムを既に使っているのであれば、そちらに引かれるかもしれないが、そうでない場合にはどちらを選んでもさほど大きな問題とはならないはずだ。

OSとアプリのエコシステム

 両者はまったく異なるプラットフォームとなっている。

・iPad AirではAppleの最新OSである「iOS 7」が稼働し、利用できるアプリは「App Store」から入手可能なものに限られている。

・Kindle Fire HDXではAmazonが「Fire OS 3.0」と呼ぶ、「Android 4.2.2」に大きく手を入れたバージョンが稼働する。利用できるアプリはAmazonのアプリストアから入手可能なものに限定され、Googleの「Google Play」を利用することはできない。

判定

 正直なところ、どちらのアプリストアが優れているのかという話になった場合、その結果は個人の好みによって変わってくる。AppleのApp Storeはおそらく最大であり、アプリも厳選されているものの、Amazonのアプリストアに悪いところは何もない。筆者は双方を使用しており、Appleの方がアプリの選択肢は多いと考えているものの、Amazonのアプリストアも悪くはない。

 あなたがどちらかのエコシステムを既に使っているのであれば、そちらに引かれるかもしれないが、そうでない場合にはどちらを選んでもさほど大きな問題とはならないはずだ。

提供:Apple and Amazon

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]