Gartner Summit

エンドユーザーITでもバイモーダルを進めよ--ガートナー

末岡洋子

2018-05-18 07:00

 コンシューマーITがエンタープライズに入る”コンシューマライゼーション”が言われて久しいが、企業のIT部門は何に取り組めばいいのか。ガートナー ジャパンで主席アナリストを務める針生恵理氏は「ユーザーを中心としたコンテキスト対応型サービス」が重要になると述べる。ユーザーを取り巻く環境が変わる中、ITも新しい技術を学ぶ必要があるという。

 針生氏は4月25日、都内でガートナーが主催した「ガートナー ITインフラストラクチャ、オペレーション・マネジメント&データセンター サミット 2018」で、エンドユーザコンピューティングトレンドについて話をした。

 これまで企業のエンドユーザーは端末を持ち出せないなど制限の強い”窮屈なIT”だった。だがユーザーは日常でコンシューマーITの便利さを享受しており、それまでの企業のITでは満足できない。「ユーザーに必要なものを提供することが重要だ」と針生氏。中でも「いかに成果を出すか、そのために何を提供するのかーー”アウトカム(成果)”が重要だ」という。

 ガートナーはエンドユーザー関連技術のハイプサイクルで約30の技術を並べているが、これらの新しい技術を闇雲に入れるのではなく、どんなアウトカムを出したいのか、それにどの技術がフィットするのかの視点を持つといいようだ。


Gartnerのエンドユーザー関連テクノロジのハイプサイクル。

 ガートナーでは将来のエンドユーザーITの姿を「ユニファイドワークスペース」と称している。ユーザー中心、アプリケーションの独立性、コンテキスト化の3つの要素により、シームレス(いつでも・どこでも・誰でも)なITを実現し、ユーザーがアウトカムを出すことができるというものだ。

 実現する技術要件として、以下の7つを挙げた。

  • クライアントをシンにする
  • セルフサービス/セルフサポートの提供
  • デバイス選択の自由
  • クラウドオフィスコミュニケーション/コラボレーション
  • エンタープライズファイル共有/同期
  • エンドポイント管理
  • セキュリティ/ID管理

 例えば、デバイス選択の自由に該当するBYOD(個人用端末を業務で利用)は、日本でも増えつつあり現在BYODを認める企業は32%に達しているという。だが、北米の7割に比べるとまだ少数派だ。だが「BYODが全てではない」ともいう。会社支給デバイスでも選択肢を増やすCYOD(Choose Your Own Device)もあり、重要なものをデバイスに保存できないが、使いやすいアプリは使っていいようにするなど、生産性と柔軟性を提供することはできるという。

 ユニファイドワークスペースの成功例として紹介したのがIBMだ。IBMは2014年のAppleとの提携により、従業員向けのPCとしてMacを選択できるようにしている。目的は、従業員にデバイスの選択肢を提供すること。これにより柔軟性を与え、発想力を高めることだったというが、結果としてMac1台につき270ドルのコスト削減につながったという。

 コスト削減の多くはサポートコストだ。IBMはMac導入に合わせセルフサポートなどのプロセスの再構築を行なっており、これが奏功したのだ。ヘルプデスクへの依頼がWindowsユーザーは40%であるのに対し、Macユーザーは5%以下というデータもあるそうだ。

 また、Macはレガシーアプリが少なく、OSに依存しないアプリケーション思考の継続に適していたという点も針生氏は指摘する。IBMはユーザーに選択肢を与えるだけでなく、メリットとのトレードオフ(利用できないアプリがあるなど)も明確に伝えており、ユーザーは数週間試して自分に合うデバイスを選択できた。これらが高い満足につながったという。IBMはこの成果を受け、Windowsについても同様のポリシーを適用することを検討中とのことだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]