モノのインターネットの衝撃

クラウドとHANAを車の両輪に、スピードと柔軟性を提供--SAPジャパン 安斎社長 - (page 4)

大川淳 怒賀新也 (編集部)

2014-01-16 09:06

どんな形態のクラウドにも対応可能な体制を整備

--2013年は、クラウド重点化が顕著でした

 「当社が扱うすべての要素は5年ほどでクラウド化され、インメモリになり、モバイル化される」とSAPは2012年の時点で言及している。実際、開発部門を統合化し、オンプレミス、クラウドの区別はなくした。ただし、クラウドと言っても使い方が異なる。例えば、ある業務だけをパブリッククラウドで利用する。基幹システムはプライベートクラウドにする。それから、IaaSとして使うのかSaaSのように使うのか。

 SAPでは、アプリケーションを含めた形でBusiness as a Service(BaaS)という発想をもっているが、どんな形態であろうとも、クラウドでの対応を可能にしておこうとの考えだ。例えば、IaaSのAmazon Web Servicesとも協調しているし、パートナーのクラウド上にHANAを載せPaaSとして提供したり、さまざまな手法を考えている。クラウド戦略とビジネスプラットフォームとしてのHANAを車の両輪として、スピードと柔軟性を提供していきたい。

--クラウドを推進していくための基本的な戦略はどのようなものでしょうか

 会社固有の基本となるシステムには、パブリッククラウドではなく、プライベートクラウドを適用する企業が多いだろう。だが、ある業務だけ、例えば、部品や資材の調達などはプライベートクラウドを持つ必要はない。Aribaのように多数のサプライヤーのネットワークに乗れる方が得策だ。いろいろな個別業務として持った方がいいものはパブリッククラウドに任せる。仕事の根幹として、長く使うものはプライベートの方がいいだろう。

 どちらも、IaaS、BaaSでも、またどのレイヤーでも、この形態のクラウドでなければということはない。クラウドの利点は、すこしだけ使ってみる、根本的な形で利用するなど、柔軟に幅広い形態で何にでも対応できることだ。当社はそれを目指す。HANAプラットフォームにアプリケーションを持っている強みを生かしていきたい。もともとクラウド専業ベンダーではないので、クラウドを自社の資産だけで進めようとは考えていない。パートナーと提携してやっていく。そこもオープンだ。顧客やユーザー企業から見て、選択肢をそろえ、制約はできる限り取り払い、間口の広いクラウドにすることに力を入れている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]