セールスフォースがとらえる変化--決定的な違いはつながる先が顧客であること - (page 3)

怒賀新也 (編集部)

2014-06-10 17:02

マーケティング向け新基盤を投入

 同社は、基調講演の後半に、マーケティングの自動化を実現する新サービス「ExactTarget Marketing Cloud」(日本語バージョン)を正式に発表し、販売を開始した。あらゆるチャネルからの顧客情報を一元管理し、顧客一人一人に最適なコンテンツを配信できるようにするサービスだ。

 ユーザー事例として、アパレル企業のバーニーズが登壇。バーニーズジャパンの社長、上田谷真一氏が、来日した米Salesforce.comのExactTarget Marketing Cloud担当のシニアバイスプレジデント、リー・ホークスレイ氏と対話する形式のセッションを実施した。

バーニーズジャパンの社長、上田谷真一氏が、来日した米Salesforce.comのExactTarget Marketing Cloud担当のシニアバイスプレジデント、リー・ホークスレイ氏と対話する形式のセッション
バーニーズジャパンの社長、上田谷真一氏が、来日した米Salesforce.comのExactTarget Marketing Cloud担当のシニアバイスプレジデント、リー・ホークスレイ氏と対話する形式のセッション

 「世の中の人がまだ認知していないギョッとするようなファッションの提供を心がけている」と上田谷氏。テクノロジでも、挑戦的な選択をしようと考えたという。

 バーニーズでは、人によっては1人の社員が50人から100人の顧客を担当しているという。場合によっては、クローゼットを全てを把握しており、ダイレクトメールが好きか嫌いかなど事細かに情報をつかんでいるとのこと。従来は各担当者のノートに収まっていたこうした情報をクラウド上で管理する。

 ExactTarget Marketing Cloudを利用して、今後、各顧客に対して異なるプロモーションを展開していく考えだという。

LINEと提携

 最後に、セールスフォースとLINEが、ExactTarget Marketing CloudとLINEを連携させることでパートナーシップを締結したことを明らかにした。

 利用対象はマーケティング担当者で、ユーザーの承認を得ることで、LINEアカウントをExactTarget Marketing Cloud内のユーザープロファイルにリンクさせることができるようになる。

 ExactTarget Marketing Cloudに格納されている位置情報などのプロファイルデータに基づき、LINEフォロワーのセグメント化やターゲティングを通じた付加価値の高いコンテンツの提供が可能になるとする。LINEフォロワーとの動画や画像を交えたワンツーワンのコミュニケーションにより、顧客エンゲージメントを促進するのが狙いとした。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]