いまから始めるマイナンバー対応

スタート目前--マイナンバー制度のポイントを確認する - (page 3)

中尾健一

2015-09-16 07:00

すべての企業が迫られるマイナンバーの取り扱い

 そうした本格的なIT社会をめざすマイナンバー制度ですが、目の前の現実をみると、1人でも従業員を雇用していれば、企業はマイナンバーの取り扱いを避けることはできない制度でもあります。しかし、平成28年1月からの利用開始に向けて、企業の対応の遅れが報道され、企業にとっては今からでもマイナンバーの取り扱いに向けて必要な対策に取り組んでいかなければなりません。

 ここまで出てきている情報としては、事業者向けに特定個人情報保護委員会から「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」が公表され、マイナンバーを含む特定個人情報を保護するためにやらなければならないことが例示も含めて解説されていますので、これを読み解き、何をすればいいか準備していけばよいのですが、このマイナンバー制度、従来の個人情報保護法に比べ、漏えいなどについては図3のとおり、厳しい罰則が科せられる制度でもあります。

 この罰則規定に触れることがないようにするために、どこまでやれば本当に安全に特定個人情報を保護できるのかという視点でガイドラインを見ていくと、なかなか答えが見つからないこともあり、マイナンバーにいかに対応し安全対策を施していくのか、具体的な対応が手付かずになってしまう状況が生まれているのではないかと思われます。

 ただし、立ち止まっていては、何も始まりません。まずは、マイナンバーへの対応を準備していく上で、最初に確認すべきことを見ておきましょう。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  5. セキュリティ

    急増する工場システムへのサイバー攻撃、現場の課題を解消し実効性あるOTセキュリティを実現するには

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]