トップインタビュー

クラウドで試験運用、訴訟での反証の必要性--製造業ソフトウェア化の時代 - (page 3)

大西高弘 (NO BUDGET)

2016-03-24 07:30

PLMソフトウェアの選び方

 PLMまたはPDMツールといっても、さまざまなものがある。すべての製品が一様の機能を持っているわけではなく、その多彩さ、用途の広さに面食らうことが多い。

 おおよそ大別すると、久次氏が解説してくれたような「BOMなどの製造に必要なデータを包括的に管理できるもの」「CADなどの設計データ関連のソリューションとの連携を特徴としているもの」「IoT関連ソリューションとしてアピールしているもの」の3種類だ。

Azureなどクラウドで「まずは使ってみる」

 ユーザーがどのような用途でツールを導入したいかで、選択するソフトウェアは違ってくるわけだが、「PLM」「PDM」という単語が付いているからといって、どれも似たようなものだと考えない方がいいだろう。

 久次氏は、クラウドサービスでPLM機能を提供しているケースもあるので、まずそうしたサービスで試験的に導入してみるのも手だと指摘する。

 「アラスの製品もMicrosoft Azureなどのクラウドサービスで利用できるようになっています。例えば、導入するのに3年以上かかるというユーザーが多くいる製品をいきなり選択するよりは、クラウドで試してみる方が、業務とのマッチングの検討に役立つはずです」

 PLM製品の導入は時間がかかり、アップグレードも難しいという声がよく聞かれる。これは、導入企業ごとに製品も製造プロセスも部品数も違うことから、カスタマイズ作業がどうしても増えてしまうからだ。

 そのために、アップグレードすると従来利用していた機能が使えなくなるケースが発生してしまう。こうしたことを想定して、柔軟なソフトウェアを選択する必要がある。

 また、ユーザーが数千人規模になっても遅滞なく稼働することや、ソフトウェアのアジャイル開発にも対応できることなども重要なポイントとなると久次氏は指摘する。

 機械製品を電子制御する「メカトロニクス」の時代から、ソフトウェアによってさらに多彩で緻密な制御を実現する時代へ――。この変化は、さまざまなイノベーションを生み出すきっかけになると期待されている。そうした意味でも、製造業におけるソフトウェア開発には新しい管理手法が求められている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]