海外コメンタリー

人との対話目指し「自然な質問」をするAI--マイクロソフトらの取り組み - (page 2)

Nick Heath (TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2016-04-06 06:15

人間がするような質問を投げかけられるよう、マシンを教育する

 この最新研究の目標は、提示された画像に基づいて、人間との対話を始めるきっかけとなるような質問をコンピュータに生成させることだ。

 このためマシンは、画像に表示されている馬が何頭であるかといった単純な質問ではなく、より複雑な質問を尋ねる能力を備えるべきだ。

 研究者らは総計1万5000枚の画像からなる3つのデータセットを用意した。次に、複数の契約作業者の手を借りて、これらの画像ごとに5つの質問を作成し、7万5000のエントリからなる質問データベースを構築した。

 その後、データセットからの画像と、それに付随した質問をさまざまなニューラルネットワークに入力し、画像に関する質問の生成訓練を実施した。

 こういったデータセットを用いた後、ニューラルネットワークは訓練に使用されていない画像を提示され、質問を生成するよう求められた。

 マシンによって生成された質問がどれだけ人間の質問に近いのかは、人手によって評価されるとともに、BLEUのような機械翻訳評価アルゴリズムによって人間の質問と、画像ごとに機械が生成した質問の類似点が比較された。

 最高の成績を収めたニューラルネットワークは、画像の説明に用いられたマルチモーダル学習を可能にした最新式のリカレントニューラルネットワークに基づいたGated Recurrent Neural Network(GRNN)だった。このシステムの改良版は、実行結果の3分の2において他のモデルよりも群を抜いて優れた成績を収めた。

 カーネギーメロン大学やロチェスター大学といった教育機関からの人材を含む研究者チームは画像と質問のデータベースを公開し、人間のような質問を生成できるシステムを開発する作業をさらに推し進められるようにする計画だ。

 研究者らによると、画像に写っていない概念に関する一般的知識を導き出せるようなモデルの開発が、さらなる進歩の鍵になるという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ChatGPTに関連する詐欺が大幅に増加、パロアルトの調査結果に見るマルウェアの現状

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    いま製造業がランサムウェアに狙われている!その被害の実態と実施すべき対策について知る

  5. セキュリティ

    ランサムウェア攻撃に狙われる医療機関、今すぐ実践すべきセキュリティ対策とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]