ヴイエムウェア、ソフトウェア定義データセンタープラットフォームのArkin Netを買収へ

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-06-14 10:34

 VMwareがソフトウェア定義型データセンター(SDDC)のセキュリティ、運用、およびアナリティクスを提供するArkin Netを買収することを発表した。「VMware vRealize Suite」アプリケーションの強化が狙いだ。

 買収条件は明らかにされていないが、ArkinはVMwareのソフトウェア定義型データセンターのラインアップを強化するはずだ。買収は第2四半期に完了する見通し。

TechRepublic Japan関連記事

 簡潔に言うと、VMwareが求めているのは、vRealize Suiteとネットワーク仮想化プラットフォーム「VMware NSX」のスループット拡大である。Arkinのプラットフォームはデータセンターのトラフィックフローを追跡し、高速なNSXの展開を可能にする。実装完了後、アナリティクスを提供する。

 Arkinはネットワーキングセキュリティおよび運用アプリケーションをvRealizeにもたらす。ArkinとVMwareには既に共通の顧客が多数存在するが、ArkinはCiscoやArista、Palo Alto、Brocade、Juniperなどのネットワーキングシステムとも統合する。

 またVMwareは、TrustPoint部門とTaniumとの提携を通して、新しいエンドポイントセキュリティツール群をロールアウトすることを発表した。さらに、VMwareは「VMware Workspace ONE」ソフトウェアに「Identity-Defined Workspace」(ID定義型ワークスペース)を追加した。この機能は「VMware AirWatch」ソフトウェアを活用している。

VMwareがソフトウェア定義型データセンター(SDDC)のArkin Netを買収へ

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]