データセンターの現場から

データセンターの選び方--スキルと経験に基づいた運営を要求 - (page 3)

伊藤 久(アット東京 理事)

2016-08-09 07:00

(3)電力:コンピュータシステム稼働用エネルギー供給状況(信頼度・余裕度)

 データセンターで使用される電気は、コンピュータシステムで消費されるだけでなく、冷却システムのエネルギーとしても必須となり、その供給信頼度の評価は、最重要といっても過言ではない。判断要素としては、電力需給形態・受電形態・データセンター内での配電形態・UPS構成・PDU構成等、受電からラックまでの電源構成を総合的に考えなければならない。

UPS
UPS
EG等
EG

(4)空調:コンピュータシステム冷却方式(信頼度・余裕度・省エネ)

 コンピュータシステムの冷却については、コンピュータ室での空調機の運用方法によって温湿度管理の難易度が決まり、それがサービスレベルを守れるかの判断基準になってくる。

 また、データセンター事業者としては、この空調機へ冷水を供給する熱源システムまでも総合的に管理しなければ、信頼度と省エネを両立させた運用はできなくなる。

空調
空調
冷凍機
冷凍機
クーリングタワー
クーリングタワー

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]