マイクロソフト、インテル、金融機関などがブロックチェーン技術の利用で提携

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2017-03-01 11:07

 Microsoft、Intel、Accenture、20社以上の銀行やその他の企業が、ブロックチェーン技術「Ethereum」を利用するためのアライアンスを設立している。メンバー企業が米国時間2月28日、「Enterprise Ethereum Alliance」(EEA)を発表した。

 ブロックチェーンは仮想通貨「ビットコイン」を支える技術だが、ほかにもさまざまな使い道がある。ブロックチェーンは、仮想通貨だけでなくあらゆる種類の記録に応用可能な、トランザクションの完全な履歴を保持できる共有型の分散元帳技術だ。このため、特に銀行や金融業界の企業をはじめとして、多くの企業がこの技術に関心を持っている。

 Microsoftは2015年11月に、サービスとしてのブロックチェーン「Azure Blockchain as a Service」を発表しており、2016年にはブロックチェーン技術のアーキテクチャ「Project Bletchley」のバージョン1を公開している。Bletchleyは、顧客やパートナーがEtheriumのプライベートコンソーシアムネットワークを作成できるようにすることを目指したもので、Azureのリソースマネージャからアクセスできる仕組みを持っている。

 Ethereumはブロックチェーン技術を基盤としたオープンソースの分散コンピューティングプラットフォームであり、分散的な仮想マシンを提供する。

 EEAのメンバー企業には、Credit Suisse、UBS、JPMorgan Chase、Bank of New York Mellon、Thomson Reutersなどの有名企業が含まれている。EEAに関する詳細は、同団体のウェブサイトで参照できる。

 ブロックチェーン技術に関するアライアンスは、IBMや日立が参加するLinux Foundationの「Hyperledger Project」など他にも存在する。


この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]