イノベーションを実現する--マイクロソフトがデジタル技術を披露 - (page 2)

阿久津良和

2017-11-09 06:00

澤円氏''
日本マイクロソフト マイクロソフトテクノロジーセンター センター長兼サイバークライムセンター日本サテライト責任者の澤円氏
ROBBINS
日本マイクロソフト 業務執行役員 コマーシャルソフトウェアエンジニアリング本部長のROBBINS Drew氏
榊原彰氏''
日本マイクロソフト 執行役員 最高技術責任者の榊原彰氏
平野拓也氏''
日本マイクロソフト 代表取締役 社長の平野拓也氏

 セキュリティについては、日本マイクロソフト マイクロソフトテクノロジーセンター センター長兼サイバークライムセンター 日本サテライト責任者の澤円氏が説明した。Microsoftはサイバー犯罪に対する組織として、以前から「Microsoft Digital Crimes Unit」(DCU)を運営し、サイバークライムセンターはDCUによる分析結果を周知する組織だという。

 その日本責任者である澤氏は、「従来型ファイアウォールの防御壁ではデータを守れない」と強調する。同氏よると、現在はユーザーアカウントを狙う攻撃が年間300%も増加し、その攻撃ツールとなるマルウェアの96%が使い捨てにされている。。そこから発生する被害額は1回のデータ漏えいで1500万ドルにも及ぶ。

 そのためDCUは、毎月4500億回ものユーザー認証、12億回のWindowsデバイスのスキャン、4000億通のメールに対する脅威分析を行っている。これらの分析結果をもとに、日本マイクロソフトは「クラウドを利用する現在において、IDの保護がセキュリティ対策の要だ」(澤氏)だと重ねて強調した。

 この他にも日本マイクロソフト 業務執行役員 コマーシャルソフトウェアエンジニアリング本部長のROBBINS Drew氏が、Visual Studio Team Servicesを用いたDevOpsソリューションや、グローバル分散データベースであるAzure Cosmos DBを紹介。日本マイクロソフト 執行役員 最高技術責任者 榊原彰氏は、直近にプレビュー版をリリースしたAzure Machine Learning Workbenchや量子コンピューティングの概要を説明した。

 最後に平野氏が登壇し、同社が注力するMRやAI、量子コンピューティングの3分野への取り組みについて述べ、「いずれもMicrosoftおよび日本マイクロソフトの使命に根付いて、『技術でより多くのことを達成する』世界を目指す」と、自社製品やサービス、先端技術の利活用を聴衆に求めた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]