シスコ、AIを利用したシステムの予測サービスを開始

NO BUDGET

2018-02-26 06:00

 シスコシステムズが人工知能(AI)を利用した予測サービスの提供を発表した。

 このサービスは、「シスコ ビジネスクリティカル サービス(Cisco Business Critical Services)」と「シスコ ハイバリュー サービス(Cisco High-value Services)」の2つで構成され、ITの人材や最適化するAIと機械学習スキルを最大限に生かしたという。

 シスコ ビジネスクリティカル サービスは、シスコ アドバンスド サービスの技術専門家により、アナリティクス、自動化、コンプライアンス、セキュリティなどの機能を提供する。ITインフラとアプリケーションに関する各種の対処項目に優先順位を付けるための情報ポータルが提供され、自動化やオーケストレーション運用コストを低減できる。また、自動化されたコンプライアンスチェックと自己修復、脅威防御のためのインシデント対応などのセキュリティポートフォリオも提供しさまざまなリスクを低減する。

 シスコ ハイバリュー サービスでは、ソフトウェア、ソリューション、ネットワークそれぞれの分野でのシスコ製品をサポートする。ソフトウェアサポートでは、基本レベルのサポート(リアクティブ)にオプションで追加される複数レベルのサービス(エンハンスド、プレミアム)がある。ソリューション サポートでは、シスコのハードウェアとソフトウェア、サードパーティ パートナーソリューションを対象に、故障受付から解決までの一元的なサポートを提供する。ネットワーク サポートでは、シスコテクニカルサービス(TS)Advantageにより、ネットワークレベルのサポートを提供する。

 シスコでは、これらのサービスによってエンドツーエンドのカスタマーソリューションを提供するパートナー企業が、顧客に対してより高いバリューを提供できるようになるとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]