日立製作所、交通事業者向けにIoTサービス--交通需要予測などに活用

NO BUDGET

2018-03-15 14:30

 日立製作所は3月14日、道路・交通事業者が有する交通データを分析・可視化する新たなモノのインターネット(IoT)関連サービスを4月2日から提供開始すると発表した。利用価格は個別見積り。

 このサービスは、高速道路を運営・管理する道路事業者やバスの運行管理を行う交通事業者など向けに、各事業者が保有する交通データの分析・可視化を行うもの。車両のプローブ情報などのさまざまなデータを、地図やグラフなどで可視化し多面的に分析する。

 提供形式は、利用企業向けに交通データ分析プラットフォームを構築・提供するサービスと、同社が代行して預かったデータを分析する2つのサービス形態がある。

 プローブ情報の分析では、道路の形状などを考慮した位置補正技術を用いて車両位置の精度を高めている。

高速道路会社における適用例
高速道路会社における適用例(出典:日立製作所)

 高速道路会社における適用例では、各道路における車両の混雑状況や各区間の所要時間を地図やグラフなどで可視化し、今後の交通需要予測などに役立てられる。同サービスでは、過去の実績から独自の交通量推定モデルを生成することで、一部車両のプローブ情報からでも実体に近い交通量を算出可能としている。

バス事業者における適用例
バス事業者における適用例(出典:日立製作所)

 また、バス事業者における適用例では、バス事業者が保有するバスの乗降に関する統計情報や車両位置を解析し、輸送需要の発生・集中する地点や需給状況を地図・グラフで表示し、運行計画の見直しや路線改良などの検討に役立てる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]