企業買収

マイクロソフト、GitHub買収で合意か

Steven Musil (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2018-06-04 09:26

 MicrosoftがGitHubを買収することで合意したという。Bloombergが米国時間6月3日に報じた。GitHubはソフトウェアコードの保存や共有が可能なウェブサービスだ。

 買収金額は明らかにされていない。GitHubは2015年に20億ドルと評価されていた。Bloombergによると、この買収は早ければ4日にも発表される可能性があるいう。

 GitHubは約1年前から新最高経営責任者(CEO)を探しており、まだ自社のサービスから利益を上げることができていないという。2008年に創業した同社は、2700万人のソフトウェア開発者に利用されており、8000万件のコードリポジトリを抱えている。

 Business Insiderは1日、両社が交渉を行っていると報じていた。

 Microsoftはコメントを控えた。GitHub関係者にもコメントを求めたが、すぐに回答を得ることはできなかった。

 MicrosoftとGitHubは以前より継続的な提携関係にあり、最近では「Visual Studio App Center」とGitHubの連携などが発表された。

 Microsoftは開発者会議「Build 2018」で、同社が今や1万7000人を超えるコントリビュータ―を擁する、GitHub最大のオープンソースコミュニティを抱えていると述べていた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    風向きが変わった「Microsoft 365」のデータ保護戦略、最適なバックアップ対策の進め方

  2. セキュリティ

    2023年のサイバー脅威予測!注目すべき新たな攻撃トレンド「CaaS」という恐るべきビジネスモデル

  3. 経営

    5分でわかる、レポート作成の心得!成果至上主義のせっかちな上司も納得のレポートとは

  4. 運用管理

    AWS、GCP、Azureを中心としたクラウドネイティブ環境における5つのセキュリティ強化策

  5. 経営

    「脱PPAP」で三井ホームが導入、先進機能が統合されたメールセキュリティ対策とは

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]