デル、ヴイエムウェアのトラッキングストック取得で再上場を計画か

ZDNET Japan Staff

2018-07-02 10:47

 Dell Technologiesは傘下のVMwareのトラッキングストック(事業部門株)を取得し、再び株式上場を目指す計画を進めているという。The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間7月1日、この件に詳しい複数の情報筋の話として伝えた

 Dellは株式交換によってトラッキングストックを取得する計画を早ければ2日にも発表する予定だ、とWSJは報じている。このトラッキングストックはティッカーシンボル「DVMT」で取引されており、VMwareの業績に連動する。

 Dellは2月に収益の増加や資金調達を狙って、戦略的な選択肢を検討していると報じられた。VMwareを逆買収する形で再上場を果たすというシナリオがあると伝えられていた。

 Dellは2013年、株式を非公開化した。2016年には670億ドル(約7兆4000億円)でEMCを買収した。これには、EMCが保有していたVMwareの主要株式が含まれる。VMwareは現在、Dell Technologiesの子会社としてクラウドコンピューティングやプラットフォーム仮想化ソフトウェアを手がけている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]