海外コメンタリー

マイクロソフト「Azure」の10年、初期の主要メンバーに聞く

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2020-01-23 06:30

 「Microsoft Azure」のOSは、「Red Dog」という開発コード名の下、Digital Equipment Corporation(DEC)の「VMS」やMicrosoftの「Windows NT」の父であるDave Cutler氏をはじめとする、OSのエキスパートからなるチームによって、2000年代の後半から設計が開始された。Azureは2010年2月に商用サービスが開始され、以降の10年をかけてMicrosoftの新たな礎となった。

 筆者は2008年に、Azureチームの創成期からのメンバーにインタビューした。そして2019年12月、筆者はMicrosoftの2010年代を振り返る記事を執筆した際に、これらオリジナルのチームメンバーのうち3人が現在もMicrosoftに在籍していることに気付いた。その3人のうちの2人はいくつかの質問に答えてくれることに同意するとともに、過去10年を振り返っての教訓を語ってくれた(ちなみに筆者は残りの1人、すなわちCutler氏と2008年に電子メールで、Azureに関する短いインタビューをやり取りしたことがあるものの、残念ながらは同氏はいまだに報道機関のインタビューに、少なくとも筆者とのインタビュー依頼に応じてくれていない。最後に得た情報によると、同氏は今もMicrosoftに在籍しており、ゲーム関連の作業を手がけているという)。

 MicrosoftがAzureの開発を開始した際、ディスティングィッシュトエンジニアだったYousef Khalidi氏は初期段階のアーキテクチャー設計とコンピュートインフラ、ネットワーク、運用を担当していた。同氏は筆者に対して電子メールで、「立ち上げたばかりだったため、われわれはコードの管理や顧客とのミーティングを含むありとあらゆることをしていた」と答えてくれた。Khalidi氏は現在、Azure Networkingにおける製品管理担当コーポレートバイスプレジデントを務めている。

 Hoi Vo氏は、Azureの成長期においてWindows Coreのアーキテクトを務めていた。同氏はOSと仮想マシン(VM)に対する機能追加とともに、使用するサーバーハードウェアの選定(最終的にAdvanced Micro Devices(AMD)のサーバーになった)を任されていた。Vo氏は現在、Xbox部門のディスティングィッシュトエンジニアとして、同社のゲームストリーミングサービスである「Project xCloud」の作業をしていると電子メールで答えてくれた。

 以下はKhalidi氏とVo氏との質疑応答の内容だ。

——Azureチームが(偶然によってそして/あるいは計画的に)生み出せた成果をいくつか教えてください。

Khalidi氏 われわれが取り組みを始めるにあたって、その指針を決定する重要な原則がいくつかありました。それらの原則は今でもAzureに息づいています。最初の原則は、簡潔さと均一さです。実際のところこれは、当時のエンタープライズシステムの多くのようにハードウェアにメッキをかぶせたようなシステムを構築しないということを意味していました。つまりわれわれは、水平スケールを追求できるシンプルなオフザシェルフ型のハードウェアを、均一なかたちで利用すると決めたのです。またわれわれは、基本的なネットワーク機器やイーサーネット機器を使用することに決めました。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]