編集部の注目事例(2020年3月第2週)

TechRepublic Japan Staff

2020-03-17 07:00

 TechRepublic Japan編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例をピックアップ。今回は3月第2週に発表されたものを集めた。

3月10日(火)

 日本生命保険(大阪市中央区、従業員数7万1871人)が、日立製作所(日立、千代田区)の「音声書き起こし支援サービス」を採用。日立が発表

3月11日(水)

 神奈川県の新型コロナウイルス感染症対策本部が、サイボウズ(中央区)の業務アプリ構築PaaS「kintone」を採用。サイボウズが発表

 経済産業省が、アジラ(町田市)の人工知能(AI)を活用した光学文字認識(OCR)サービス「ジジラ」を採用。アジラが発表

 花きの卸売りを事業とするフラワーオークションジャパン(大田区、単体従業員数152人)が、ヴィーム・ソフトウェア(中央区)のバックアップ、レプリケーションソフト「Backup & Replication」、EMCジャパン(渋谷区)の重複排除できるデータ保護ストレージ「Dell EMC Data Domain 3300」を採用。提供したネットワールド(千代田区)が発表

3月12日(木)

 東京証券取引所(中央区)が、日立のビジネスインテリジェンス(BI)ツール「Pentaho」、Cloudera(中央区)のデータプラットフォーム「Enterprise Data Hub」を採用。日立が発表

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]