編集部の注目事例(2020年6月第5週)

TechRepublic Japan Staff

2020-07-07 07:00

 TechRepublic Japan編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例をピックアップ。今回は6月第5週、7月第1週に発表されたものを集めた。

6月29日(月)

 西日本シティ銀行、九州カードなどのグループを束ねる西日本フィナンシャルホールディングス(福岡市博多区)が、セールスフォース・ドットコム(千代田区)のクラウド型マーケティングツール「Marketing Cloud」を採用。セールスフォース・ドットコムが発表

 全国39都道府県173拠点で楽器販売、音楽教室などを展開する島村楽器(江戸川区、従業員数2268人)が、ネオス(千代田区)のチャットボットサービス「neoスマボ」を採用。ネオスが発表

 国立大学法人小樽商科大学(北海道小樽市)が、日本オラクル(港区)のIaaS「Oracle Cloud Infrastructure」を採用。日本オラクルが発表

6月30日(火)

 スマートロックを開発、運用するビットキー(中央区、従業員数150人)が、freee(品川区)の会計サービス「会計freee」、人事労務管理サービス「人事労務freee」を採用。freeeが発表

7月2日(木)

 ソーシャルメディアなどを事業とするガイアックス(千代田区、連結従業員数123人)が、ワークスタイルテック(千代田区)の入社手続きサービス「WelcomeHR」を採用。ワークスタイルテックが発表

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]