Facebook、「開発者にあらためてフォーカス」--「F8 Refresh」開発者会議

Natalie Gagliordi (ZDNET.com) 翻訳校正: 緒方亮 吉武稔夫 (ガリレオ)

2021-06-03 14:44

 Facebookの最高経営責任者(CEO)Mark Zuckerberg氏は、米国時間6月2日にオンラインで開催された年次開発者会議「F8 Refresh」の基調講演で、今回のF8でFacebookはルーツに立ち戻り、開発者コミュニティーにしっかりと向き合うと約束した。

Facebook CEO Mark Zuckerberg kicks off F8.
提供:Queenie Wong/CNET

 Zuckerberg氏は、「2021年のF8は、開発者にあらためてフォーカスする」話した。「世界でもひときわ重要な役割を果たしているサービスの中には、誰かがそのとき存在していた問題に目を向け、サービスを構築するより優れた方法を見出した時にスタートしたものもある。次世代のサービスの一部は、ここでみなさんとともに始まるだろうと、私は楽観している」

 Facebookは、2021年のF8で発表した内容について、開発者や企業がFacebookのプラットフォームで開発、成長できるようにする技術が中心になると説明した。主な内容は以下の通りだ。

企業向けメッセージング

F8 Refresh
 

 企業向けメッセージングの分野では、「Instagram用Messenger API」をすべての開発者が利用できるようになったと発表された。

 Facebookの企業向けメッセージング担当ディレクターAnkur Prasad氏は、Instagram用Messenger APIの公開により、重要な自動化ツール群が初めてInstagramで利用できるようになると述べた。

 また、APIによるサービスは、顧客と企業の関係をよりよいものにしてくれるとPrasad氏は言う。たとえば開発者は、Instagramのメッセージングと注文管理システムを組み合わせ、ライブエージェントが注文履歴をすぐに調べられるようなツールを開発できる。

 また、「Login Connect with Messenger」という新機能で、ユーザーがFacebookのログインフローからすぐにMessengerプラットフォームを使ってビジネスとコミュニケーションを取れるようにすると発表した。この機能は現在クローズドベータ版となっており、数カ月中に一般提供される予定だという。

Facebook Login Connect with Messenger
提供:Queenie Wong/CNET

 さらにFacebookは、「WhatsApp Business API」のアップデートを発表した。多くの人がWhatsAppを利用して、ビジネスとつながろうとしているという。アップデートにより、企業がWhatsApp Business APIの使用を開始する際に要する時間が短縮される。また、ユーザーがWhatsAppで企業のチャットボットとやり取りする際に、簡単に返信できるようにする新しいメッセージング機能も提供される。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]