NRI、クラウド型会計と全社情報活用基盤に「RISE with SAP」を採用

NO BUDGET

2021-10-25 07:00

 野村総合研究所(NRI)は、クラウド型会計と全社情報活用基盤として、SAPの次世代クラウドERP(基幹業務システム)「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするクラウドオファリング「RISE with SAP」とクラウドデータマネジメントサービス「SAP Data Warehouse Cloud」を採用し、Amazon Web Services(AWS)上で構築した。SAPジャパンが発表した。

 同社は、財務戦略の一つとして「グローバルスタンダードを意識した開示強化」に取り組んでいる。この取り組みでは、外部ステークホルダーとの対話の強化や、グローバル基準での対外発信のためのIFRS(国際財務報告基準)を含めた複数会計基準対応などが求められる。制度変更への追随やグループ同一システム基盤において標準化された業務の遂行も必要としている。

 NRIではこれらの要件を満たすほか、多様なデータを一つのデータアクセス環境に統合し、エンドユーザーの利便性を担保しつつ、最新の技術を用いて継続的にデータ活用を高度化することを目指している。

 これを実現するSaaS(Software as a Service)型の会計プラットフォームとしてS/4HANA Cloud、private editionを含むRISE with SAPと、エンドユーザーコンピューティング基盤としてData Warehouse Cloudが選定された。そして、S/4HANAのシステム基盤として豊富な実績を持ち、堅固で信頼性の高いAWSの採用を決定した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]