Microsoftは米国時間3月31日、プロセスマイニングベンダーのMinitを買収したと発表した。買収金額は明らかにされていない。Microsoftは、「Power Automate」でプロセスマイニングの取り組みを開始しているが、今回の買収で、発展しつつあるプロセスマイニング分野の主要プレーヤーの仲間入りを果たすことになる。
提供:Minit
プロセスマイニングは、既存の情報システムに保存されているイベントログを用いてビジネスプロセスを可視化するものだ。企業はこういったプロセスを分析することで、業務フローを改善し、非効率的な部分を減らしてコスト削減につなげられるようになる。
スロバキア共和国に拠点を置くMinitは、2017年に設立された。同社は2019年にSalesforce VenturesをはじめとするベンチャーキャピタルからのシリーズA資金調達を完了している。
プロセスマイニングの分野は今週、買収のニュースが活発だった。プロセスマイニングのパイオニアCelonisは29日、Microsoftの「Power BI」向けプロセスマイニングソリューションを手掛けるProcess Analytics Factoryを買収すると発表した。
Celonisは2021年、Microsoftとのパートナーシップを発表した。「Azure」でCelonisのExecution Management System(EMS)を導入し、「Dynamics 365」と連携できるようにしている。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。