PDF Report at ZDNET

「Web3」が実現する新しい成長と分配--中核技術はブロックチェーン

PDF Report@ZDNET

2022-05-30 06:00

 「Web3」が今後のビジネスを考える上で、重要な役割を果たすという見方が強くなってきている。暗号資産の技術的な基盤になっているブロックチェーンが、その中核技術だと言われている。

 岸田文雄首相が提唱している「新しい資本主義」は成長戦略と分配戦略に分かれている。衆院議員の平将明氏は新聞のインタビューで、その中で成長戦略をリードするのがスタートアップの活躍であると指摘した。

 スタートアップが新たな価値を市場に提供するためにブロックチェーンは、重要な役割を果たすため、Web3が実現する話は新しい資本主義そのものだとコメントしている。

 改ざんを不可能とするブロックチェーンを生かしたNFT(非代替性トークン)は、デジタルデータの価値をコピーから守れるため、資産の新たな在り方を実現するといわれる。こちらは、分配戦略につながっていくともいえる。

 企業にとってのITは、従来はサーバーやクライアントを軸にしたものであったが、Web3によって全く異なる仕組みが採用されようとしている。このWeb3について記述した記事を集めた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]