NECや東大ら、ローカル5G活用の通信ソリューション実証機開発--移動・自律運用可能

NO BUDGET

2023-04-04 07:00

 NEC、東京大学、NECプラットフォームズは、ローカル5Gの基地局・5Gコア・マルチアクセスエッジコンピューティング(MEC)を一体化した移動/自律運用可能な通信ソリューションの実証機を開発した。

共同開発した実証機の外観
共同開発した実証機の外観

 電源・バックホール回線の用意が難しい災害現場や山間部向けに、ローカル5Gネットワークを迅速かつ一時的に構築するソリューションとして商用化を目指している。

 同実証機は、ハンドキャリーが可能な防水防塵ケース内に、ローカル5Gの通信機能とアプリケーション機能を集約し、ネットワークとアプリケーションをオンデマンドに利用できる。さらに、約90Wの低消費電力であるため、電源が確保されていない屋外エリアでも可搬バッテリーを用いて長時間利用することが可能。また、ソフトウェアをベースに基地局を実装することで、容易なセットアップ・設定変更、柔軟な機能拡張が見込まれる。

 光・LTEなどバックホール回線がなくてもローカル5Gネットワークを構築でき、小型汎用サーバー単独で屋内での利用も可能。小型だが1Wの高出力の無線アンテナを4ポート搭載し、災害やメンテナンス現場などの屋外の広域エリアでも対応可能となっている。

 同期方式に加え、上りの通信速度を向上できる準同期(TDD1/2/3)に対応することで、大容量の映像伝送が可能。加えてMECを内蔵することで、エッジで処理するアプリケーション・AIの機能を配備でき、リアルタイムな処理、インターネット回線などへの通信データ量の削減、安全な通信を実現するという。

 近年、自然災害が発生した際、ドローンを活用した高精細映像のリアルタイム伝送による被害状況把握、ハザードマップの可視化、無人化施工など災害現場のデジタル化が期待されている。しかし、これらの災害/メンテナンス現場では、地形変化と作業進捗(しんちょく)の状況によって現場が変動するため、電源とバックホール回線など通信手段の確保が困難となっている。

 今後は筐体(きょうたい)の小型化やAIなど用いたアプリケーション開発を進め、アンテナや可搬バッテリーを含めてローカル5Gネットワークをさまざまな現場で構築できる通信ソリューションとして商品化する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]