カーボンニュートラル(脱炭素)

日立、関東圏約20カ所の事業所と多拠点エネルギー管理システムを構築へ

ZDNET Japan Staff

2023-09-11 12:22

 日立製作所と日立パワーソリューションズは9月11日、関東圏にある約20カ所の日立グループ事業所を接続し、2025年3月に多拠点エネルギー管理システムを構築すると発表した。デマンドレスポンス技術などを活用して事業所間で再生可能エネルギーを融通し合うことにより、脱炭素化を推進するモデル事例としての確立を目指すという。

 この取り組みでは、「Energy and Facility Management as a Service(EFaaS)」などを使って各拠点の空調設備や蓄電池、コージェネレーションシステムなどの機器制御と、市場取引システムを連動させ、一括して管理する。これによって再生可能エネルギー需要のある場所へ必要なタイミングで必要な量を供給し、多拠点での脱炭素化とエネルギーコストの最適化を図れる。日立パワーソリューションズでは、需要家とエネルギーサービス事業者向けにサービスを強化し、2030年に400~500億円規模の売上収益を計画する。

イメージ
イメージ

 日立製作所によれば、従来は需要と供給の2拠点間に対して自己託送制度に基づく再生可能エネルギーの電力融通ソリューションを提供していた。多拠点に対応することで、余剰電力が発生しがちな日中や週末の再生可能エネルギーの供給先を確保し、電力を無駄なく消費できるとする。

 例えば、週末に稼働しない拠点の余剰電力をクリーンルームやデータセンターなどに融通できる。また、各拠点のリソースを統合・制御し、電力需給バランスを調整することで、消費電力量や二酸化炭素排出量の計画値に実績値を近づける制御と管理を実現し、余剰電力や調整力を電力取引市場で運用すれば対価も得られ、設備運用コストの低減に貢献するとしている。

 両社は、まず12月から日立パワーソリューションズ 勝田事業所に空調機器のデマンドレスポンス機能を導入する。2拠点間で再生可能エネルギーの融通を2024年6月から順次、複数拠点間の融通に拡張していく。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  4. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  5. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]