2023年のITサービスベンダー売上ランキング、NECと日立が逆転

ZDNET Japan Staff

2024-07-12 17:02

 IDC Japanは7月12日、2023年の国内ITサービス市場におけるベンダーの売上ランキングを発表した。2023年の同市場の規模は前年比6.0%増の6兆4608億円で、上位6社の顔ぶれに変化はなかった。

 上位6社のランキングは、トップが富士通の1兆3195億円、2位がNTTデータの1兆1085億円、3位がNECの1兆618億円、4位が日立製作所の1兆617億円、5位がIBMの5061億円、6位がアクセンチュアの4160億円だった。NECは、2022年のランキングで4位だったものの、2023年が前年比12.1%増で日立製作所の売上をわずかに上回り、3位に浮上した。

ランキング上位6社とセグメント別状況(出典:IDC)
ランキング上位6社とセグメント別状況(出典:IDC)

 サービスセグメントで見ると、上位10社全てが成長し、特に「プロジェクトベース市場」では上位6社で10%以上成長した。「マネージドサービス市場」では、従来型のITアウトソーシングの減少が続く一方、既存システムのクラウド移行やモダナイゼーション(最新化)、クラウド新規システムのマネージドサービスの利用などが成長をけん引した。「サポートサービス」では、パッケージソフトウェアやハードウェアの保守需要が拡大した。

 産業分野別では、「通信/メディア」の一部ベンダー以外が全て成長し、特に「政府/公共」で上位10社中7社、「製造」で10社中5社、「流通」では10社中4社が10%以上成長した。「SAP S4/HANA」への移行など既存システムの移行と最新化、DXでの実装案件が成長をけん引したという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    標準化されたOS「Linux」で実現するIT環境の効率化、検討すべき9つの事項とは

  2. セキュリティ

    脅威は“数分で侵入”の時代へ--AI活用で進化する攻撃者にどう備えるべきかを徹底分析

  3. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  4. セキュリティ

    サイバー攻撃における特定から復旧までをワンストップで対応--セキュリティ対策で抱える課題とは

  5. クラウドコンピューティング

    CentOS Linuxアップデート終了の衝撃、最も有力な移行先として注目されるRHELの今

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]