特集 : 企業のコラボレーション基盤を考える
新着
-
Notesは本当に「古くて高くて難しい」のか--企業のコラボレーション基盤を考える(9)
2008-10-27 09:00
-
エンドユーザー開発の位置づけがNotes移行のキモ--企業のコラボレーション基盤を考える(8)
2008-10-13 09:00
-
Notesマイグレーションの本質は経営改革にあり--企業のコラボレーション基盤を考える(7)
2008-09-26 21:50
-
「レイヤとコンポーネント」への切り分けが情報基盤構築のトレンドに――企業のコラボレーション基盤を考える(6)
2008-09-22 17:37
-
アナリストが考える理想的な「Notes後のコラボレーション基盤」とは?
2009-03-23 20:42
-
Notesを捨てたコクヨグループが目指す「IPスタイル」とは--企業のコラボレーション基盤を考える(10)
2008-10-30 17:29
Special PR
記事一覧
-
2極化が進むコラボレーティブソリューション市場--企業のコラボレーション基盤を考える(5)
2007年にあるリサーチ会社が行った調査では、中堅・中小企業向けのグループウェア市場でサイボウズがトップシェアを獲得した。本来、Notes/Dominoとサイボウズでは製品の性質が異なる。そうでありながら、サイボウズがNotes/Dominoからの移行先として支持を集める理由は何か。そこには、情報システムに対する投資の見方の変化が見え隠れする。
2008-09-08 15:23
-
SIベンダーが教えるNotesマイグレーション成功の法則--企業のコラボレーション基盤を考える(4)
今回は、Notesマイグレーションをサービスとして提供している日本ユニシスに、移行ユーザーが実際に直面する課題や、Notes移行プロジェクト成功の秘けつについて、これまでの事例をもとに話を聞いた。
2008-08-29 21:41
-
Notes/Dominoの間隙をつくMSの戦略――企業のコラボレーション基盤を考える(3)
自社技術による「Notesマイグレーション」を強力にアピールするベンダーの急先鋒(せんぽう)がマイクロソフトだ。同社のNotes環境ステップアップソリューションでは、ウィザードを備えたNotes移行ツールを数多く用意するほか、Notes移行支援サイトを用意してパートナー企業やSI業者を後押しし、Notesユーザーのマイクロソフトプラットフォームへの誘導に力を入れる。
2008-08-22 14:00
-
「Notes/Dominoを使い続ける」という選択肢--企業のコラボレーション基盤を考える(2)
この連載では、特に旧バージョンのLotus Notes/Dominoユーザーが、この先10年を見据えて、今、何を考え、決断すべきなのかについて探っていく。今回は、現状のユーザーが「Notes/Dominoを使い続ける」という選択肢について考えてみよう。
2008-08-08 19:39
-
Notes/Dominoユーザーが立つ岐路--企業のコラボレーション基盤を考える(1)
この連載では、企業におけるコラボレーション基盤の現状について考えていく。ユーザーやベンダーは、今後どのような基盤が必要になると考えているのか。そして現在、どのような提案がなされ、どのような選択が行われているのかについて見ていきたい。
2008-08-01 21:31
企画広告 PR
-
AWSによるIT基盤をよりセキュアに
アットコスメを運営するアイスタイルが採用
共創型フルマネージドサービスとは何か? -
グーグルからセキュリティへの新提案
これからのビジネスも、いつものブラウザで
Chrome Enterprise Premium という選択 -
阪大猪俣教授に聞くSBOMの現在地
複雑なソフトウェアサプライチェーンの中で
脆弱性を把握し、どう対応するか -
強固なエンドポイントセキュリティ
SBSグループが目指した安心・安全な環境と
セキュリティ戦略へのSentinelOneの貢献 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
ITモダナイゼーションへの一手
全社向けクラウドDB基盤でOCIを採用した
パナソニックグループのIT戦略を聞く -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用 -
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
”AI”の可能性と”人”の知見
大企業から中小まで広がるサイバー脅威へ
ESETが示す次世代のセキュリティ戦略 -
連載 “面”で捉える真のXDR vol.2
安全のための生きた検知ルール
SIEMと比較したXDRの優位性