IaaS
関連記事
-
Google Cloudに勘定系システム--みんなの銀行が利用状況など公開
日本で初めて銀行勘定系システムをパブリッククラウドに構築したふくおかフィナンシャルグループのみんなの銀行が利用状況などを紹介した。
2021-09-17 06:25
-
AWSがクラウド利用時のコストを削減するための支援策を解説するとともに、NTTドコモがこれを活用した削減事例を紹介した。
2021-09-07 06:30
-
「IBM Cloud」が医療機関向けガイドラインに対応--日本IBM、医療・ヘルスケア分野のDX加速へ
日本IBMは、同社のパブリッククラウド「IBM Cloud」が総務省および経済産業省の提唱する医療業界におけるクラウドサービスの活用に関するガイドラインに対応していることを確認した。
2021-09-02 08:52
-
Google CloudとWorkdayが結んだ戦略的パートナーシップの背景とは
Google CloudとWorkdayによるクラウドサービス事業での戦略的提携は、どのような思惑や背景があるのか。筆者なりに探ってみたい。
2021-08-19 11:22
-
サーバーワークス、新会社設立でGoogle Cloud事業に参入
サーバーワークスは韓国のBespin Globalと合弁でGoogle Cloudの事業を開始する。
2021-08-17 14:45
-
Kyndryl、日本社長にIBM 執行役員の上坂氏任命--GTSの移管準備進む
IBMから分社するマネージドインフラサービスのKyndrylは、日本法人の社長に、日本IBM執行役員の上坂貴志氏を任命した。
2021-07-02 10:18
-
アマゾンやMSがリード、2020年のIaaSパブリッククラウドサービス市場は40%成長--ガートナー
IaaSパブリッククラウドサービス市場で、2020年のアマゾンの売上高は262億ドルとなり、他社を大きく引き離した。
2021-07-01 15:15
-
面白い存在になるかも--HPEが打ち出したDXプラットフォームのポテンシャル
今回は、日本ヒューレット・パッカード 代表取締役 社長執行役員の望月弘一氏と、マカフィー セールスエンジニアリング本部 本部長の櫻井秀光氏の発言を紹介する。
2021-06-04 10:33
-
多くの産業が成長を後押し--IDC Japan、国内IT市場予測
IDC Japanは、2021年3月末時点の新型コロナウイルス感染症による影響を考慮した国内IT市場予測のアップデートを発表した。
2021-05-27 15:16
-
「Terraform」など開発のHashiCorp、日本市場での事業拡大戦略を発表
クラウド基盤管理OSSの「Terraform」などを提供するHashiCorpが日本市場での事業拡大を表明した。サイバーセキュリティを軸に企業顧客を増やしていく。
2021-05-27 14:51
キーワードアクセスランキング
-
1台のマシン上で複数のマシン構成を仮想的に実現するためのソフトウェア。それぞれで異なるOSを動作させることができる。...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
Linuxとは、1991年にフィンランドのLinus Torvalds氏が開発した、UNIX互換のOSである。Linuxとはカーネル...(続きを読む)
-
特定の資金調達ラウンドをまとめるベンチャーキャピタル企業または個人投資家。リードインベスターは通常そのラウンドにおいて最大の資金を投資する。...(続きを読む)
-
IT用語としては、コンピュータやネットワークに存在するセキュリティ上の弱点を指すことが多い。ソフトウェアのバグや、開発時に想定されていなかっ...(続きを読む)
-
Internet of Thingsの略で「モノのインターネット」などと言われることもある。もともとのコンセプトは、機械同士がネットワークで...(続きを読む)
-
「Software as a Service」の略称。Salesforce.comが提供する顧客情報管理システム(CRM)「Salesfor...(続きを読む)
-
ソーシャルメディアの特長や機能を企業の業務に活用する動き。大きくは、企業の外側にいる顧客に向けたものと、企業の内部の情報系システムに向けたも...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)