Salesforce.com
関連記事
-
セールスフォースの第4四半期決算は、売上高と利益が予想を上回った。2023年までの4年間に売上高260億~280億ドルを目指すとしている。
2019-03-05 10:31
-
セールスフォースは、ビジネス購入者向けコマースプラットフォームの新製品「Salesforce B2B Commerce」の提供を発表した。
2019-02-15 06:00
-
セールスフォース、「Commerce Cloud」強化へ--「Einstein」活用のAPIなど
セールスフォースが、「Commerce Cloud」の機能を順次拡張していくアップデート計画を発表した。
2019-01-15 10:49
-
セールスフォース、「Field Service Lightning」で「IoT Insights」を提供開始
セールスフォースは米国時間12月5日、同社の「Field Service Lightning」製品内でIoTデータからの洞察をもたらすコンポーネント「Salesforce IoT Insights」の提供を開始したと発表した。
2018-12-06 11:03
-
AOKI、グループ約3200万人の会員に向けた統合サービスを立ち上げ
AOKIホールディングスは、グループ統合サービス「AOKI GROUP AMBASSADORS」を2019年1月に立ち上げる。Salesforce DMPを含む、Salesforce Marketing Cloud、Einstein Analytics、Service Cloudを活用する。
2018-12-05 16:26
-
SMBC信託銀行、顧客エンゲージメントを強化--マーケ基盤を本格稼働
SMBC信託銀行は、セールスフォース・ドットコムのコミュニティー構築基盤「Salesforce Community Cloud」、デジタルマーケティング基盤「Salesforce Marketing Cloud」を導入した。
2018-12-05 11:24
-
セブン・ペイメントサービス、「現金受取サービス」にSalesforce Community Cloudを採用
セブン・ペイメントサービスは、自社で展開している「現金受取サービス」の利用企業向けポータルサイトに、Salesforce Community Cloudを採用した。
2018-10-23 09:38
-
セールスフォースが示した2022年までの基本計画--注目したい主な数字
セールスフォースの今後数年の成長には、マルチクラウドの顧客や中核的なサービスのアドオンが寄与しそうだ。
2018-10-02 10:59
-
セールスフォースの「Customer 360」--データやアプリ統合、"完全なカスタマービュー"実現へ
セールスフォースは、企業が持つさまざまなアプリケーションに分散している顧客データを統合し、連携させる「Customer 360」に関する構想を発表した。
2018-09-26 12:35
-
セールスフォースとアップル、「iOS」向けCRMアプリの開発で提携
セールスフォースとアップルは米国時間9月24日、「iOS」デバイス向けに独自機能を搭載したセールスフォースのCRMアプリの提供に向けて提携したと発表した。
2018-09-26 10:12
キーワードアクセスランキング
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
コンピュータ上で基本的な機能を担うソフトウェアのこと。CPU、メモリ、入出力装置の管理などを行う中核部分を「カーネル」と呼び、OS上で動作す...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語。プロジェクトの成功に(あるいは成功確率を上げるために)必要な外部環境や、起こるべきイベントが存在する場合がある。そのイ...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
-
サーバ仮想化の手法の1つ。ホストOSを別途必要とせず、ハードウェア上で直接稼働する仮想化プラットフォーム。ネイティブハイパーバイザと呼ばれる...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、製品またはサービスが満たすべき動作、外見、性能を説明したものを指す。要求事項とは一般に、プロジェクト...(続きを読む)
-
原材料の供給から商品が顧客に販売されるまでのプロセス(サプライチェーン)を最適化し、経営効率を高めるための管理手法。またはそのための情報シス...(続きを読む)
-
ユーザーがあらゆる角度からデータを見るための分析手法。ビジネスインテリジェンス/アナリティクスの分野では、これを可能にするレポート作成機能ま...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、機能部門内のあなたが報告義務を負う人物を指す。通常、あなたの人事考課を行う人物がこれに該当する。プロ...(続きを読む)
-
異なる機種間のデータ通信を実現するためにコンピュータが持つべき通信機能を、7階層に分割したモデル。ネットワークの機能を理解するための重要な考...(続きを読む)