Salesforce.com
関連記事
-
セールスフォースは、ビジネス購入者向けコマースプラットフォームの新製品「Salesforce B2B Commerce」の提供を発表した。
2019-02-15 06:00
-
セールスフォース、「Commerce Cloud」強化へ--「Einstein」活用のAPIなど
セールスフォースが、「Commerce Cloud」の機能を順次拡張していくアップデート計画を発表した。
2019-01-15 10:49
-
セールスフォース、「Field Service Lightning」で「IoT Insights」を提供開始
セールスフォースは米国時間12月5日、同社の「Field Service Lightning」製品内でIoTデータからの洞察をもたらすコンポーネント「Salesforce IoT Insights」の提供を開始したと発表した。
2018-12-06 11:03
-
AOKI、グループ約3200万人の会員に向けた統合サービスを立ち上げ
AOKIホールディングスは、グループ統合サービス「AOKI GROUP AMBASSADORS」を2019年1月に立ち上げる。Salesforce DMPを含む、Salesforce Marketing Cloud、Einstein Analytics、Service Cloudを活用する。
2018-12-05 16:26
-
SMBC信託銀行、顧客エンゲージメントを強化--マーケ基盤を本格稼働
SMBC信託銀行は、セールスフォース・ドットコムのコミュニティー構築基盤「Salesforce Community Cloud」、デジタルマーケティング基盤「Salesforce Marketing Cloud」を導入した。
2018-12-05 11:24
-
セブン・ペイメントサービス、「現金受取サービス」にSalesforce Community Cloudを採用
セブン・ペイメントサービスは、自社で展開している「現金受取サービス」の利用企業向けポータルサイトに、Salesforce Community Cloudを採用した。
2018-10-23 09:38
-
セールスフォースが示した2022年までの基本計画--注目したい主な数字
セールスフォースの今後数年の成長には、マルチクラウドの顧客や中核的なサービスのアドオンが寄与しそうだ。
2018-10-02 10:59
-
セールスフォースの「Customer 360」--データやアプリ統合、"完全なカスタマービュー"実現へ
セールスフォースは、企業が持つさまざまなアプリケーションに分散している顧客データを統合し、連携させる「Customer 360」に関する構想を発表した。
2018-09-26 12:35
-
セールスフォースとアップル、「iOS」向けCRMアプリの開発で提携
セールスフォースとアップルは米国時間9月24日、「iOS」デバイス向けに独自機能を搭載したセールスフォースのCRMアプリの提供に向けて提携したと発表した。
2018-09-26 10:12
-
ロクシタンも活用するパーソナライズ技術--小売企業のデジタル変革を支援
小売企業がパーソナライズ技術を使った個人に合わせた体験を提供することは、競争に大きな影響を与えるようになっている。この記事では、パーソナライズ技術を提供する企業Qubitが、小売企業にどのような影響を与えているかを解説する。
2018-08-24 06:30
キーワードアクセスランキング
-
「人工知能」が何なのかについての明確な定義は存在しない。人工知能学会のウェブサイトでも、人工知能の定義そのものが「議論の余地がある」とされて...(続きを読む)
-
IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
-
Internet of Thingsの略で「モノのインターネット」などと言われることもある。もともとのコンセプトは、機械同士がネットワークで...(続きを読む)
-
「Software-Defined Networking」の略。ソフトウェアでネットワークの構成や機能などを定義しようとするコンセプトのこと...(続きを読む)
-
Amazonが提供するパブリッククラウド「Amazon Web Services」のこと。クラウド上のサーバを使った分だけ利用できる仮想サー...(続きを読む)
-
異なる機種間のデータ通信を実現するためにコンピュータが持つべき通信機能を、7階層に分割したモデル。ネットワークの機能を理解するための重要な考...(続きを読む)
-
「Platform as a Service」の略称。CPUやメモリといったハードウェアを仮想的なリソースとしてユーザーに割り当てることに加...(続きを読む)
-
「Software as a Service」の略称。Salesforce.comが提供する顧客情報管理システム(CRM)「Salesfor...(続きを読む)
-
「Bring Your Own Device」の略で、従業員の私物デバイスを業務で利用すること。業務で利用する携帯端末は会社から支給されるケ...(続きを読む)
-
DevOpsとは、世界レベルの信頼性、安定性、セキュリティを維持しながら、開発からテスト、運用までのサイクルを非常に速いフローで実現する一連...(続きを読む)