Salesforce.com
関連記事
-
-
セールスフォース「Marketing Cloud」と「Google Analytics 360」が連携
「Salesforce Marketing Cloud」と「Google Analytics 360」の統合により、マーケティングの効率化を実現する。「Einstein」を活用した機能や、クラウド間の連携強化についても発表された。さまざまなクラウドや機能間で、顧客のアクションなどに応じたカスタマーエクスペリエンスを作り出す狙いがあるようだ。
2018-06-14 10:48
-
SAPは自社イベント「Sapphire Now」で新たなCRMスイート「SAP C/4HANA」の概要を発表した。ビル・マクダーモットCEOは、セールスのみにフォーカスした「古いCRMシステム」を刷新する必要性について話した。
2018-06-06 14:21
-
SMB市場狙うセールスフォース「Essentials」の注目点
セールスフォースは、「SalesforceIQ CRM」や「Desk.com」などの中小企業向けの取り組みを、「Salesforce Essentials」に統合しようとしている。そのメリットや狙いとは。
2018-03-30 06:30
-
SFDC、「IoT Explorer」を国内提供--ローコード開発でCRMとデータ連携
セールスフォース・ドットコムは3月15日、モノのインターネット(IoT)のデータと、顧客関係管理(CRM)基盤の「Salesforce CRM」を連携する「Salesforce IoT Explorer」を国内で本格的に提供開始することを発表した。
2018-03-19 12:10
-
Dropboxとセールスフォースが連携拡大--デジタル資産管理やコラボレーション支援
セールスフォースの「Commerce Cloud」「Marketing Cloud」「Quip」などのプラットフォームとDropboxとの間でネイティブな双方向のアクセスを実現する。
2018-03-12 11:01
-
セールスフォース「Einstein Analytics」、自然言語クエリ機能で高度なデータ活用実現へ
「Einstein Analytics」が自然言語クエリ機能で強化され、ユーザーがより容易にデータを活用できるようになる。
2018-03-06 11:04
-
米Salesforce.com--次のインターフェースは音声に
小売業はECの出現から長く変革期にある。顧客データをどうやって活用するのか、優れたショッピング体験、エンゲージとはどのようなものかーーAIがこれらの課題解決を支援してくれるというのはSalesforce.comでIndustry Go To Market シニアディレクターを務めるDwight Moore氏だ。だが次の波も迫っている--音声アシスタントを利用したショッピングの時代だ。
2018-03-05 07:30
-
価格交渉を支援する人工知能(AI)ソリューションを開発するセールスフォースの取り組みについて、同社のデータサイエンティストに話を聞いた。
2018-02-06 06:30
-
セールスフォース、「ISVスタートアップ支援プログラム」を強化
セールスフォース・ドットコムは、独立系ソフトウェアベンダー(ISV)パートナーを対象にした「ISVスタートアップ支援プログラム」を強化すると発表した。
2018-01-27 07:30
キーワードアクセスランキング
-
1台のマシン上で複数のマシン構成を仮想的に実現するためのソフトウェア。それぞれで異なるOSを動作させることができる。...(続きを読む)
-
小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
-
Linuxとは、1991年にフィンランドのLinus Torvalds氏が開発した、UNIX互換のOSである。Linuxとはカーネル...(続きを読む)
-
特定の資金調達ラウンドをまとめるベンチャーキャピタル企業または個人投資家。リードインベスターは通常そのラウンドにおいて最大の資金を投資する。...(続きを読む)
-
IT用語としては、コンピュータやネットワークに存在するセキュリティ上の弱点を指すことが多い。ソフトウェアのバグや、開発時に想定されていなかっ...(続きを読む)
-
Internet of Thingsの略で「モノのインターネット」などと言われることもある。もともとのコンセプトは、機械同士がネットワークで...(続きを読む)
-
「Software as a Service」の略称。Salesforce.comが提供する顧客情報管理システム(CRM)「Salesfor...(続きを読む)
-
ソーシャルメディアの特長や機能を企業の業務に活用する動き。大きくは、企業の外側にいる顧客に向けたものと、企業の内部の情報系システムに向けたも...(続きを読む)
-
プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)