ActiveMatrixは完璧ではないがSOA実現への正しい道--PushToTestの調査結果より

山下竜大(編集部)

2008-03-17 23:12

 IBM、Oracle、BEA Systemsの各社SOA戦略およびSOAの実践アプローチについて、TIBCO Softwareのアジア太平洋地域 日本担当最高技術責任者(CTO)であるDaniel Ternes氏は、次のように語る。

 「SOAに関するマーケティング的なメッセージは、IBMも、Oracleも、BEA Systemsも、そしてTIBCOも大きな違いはない。すべての会社のウェブサイトに“ウチの製品はSOAを実現できる”と書いてある。しかし各社のウェブサイトを読んでも“具体的にどうすればSOAを実現できるのか”という記述は見つからないことが多い」

 たとえば、パイロットプログラムのレベルであれば、どの会社の製品を使ってもそれほど大差なくSOAを実現できる。しかし、パイロットプログラムから小規模プロジェクト、部門レベル、全社レベルと規模が大きくなるにつれ、SOA構築は複雑化し、各社製品の生産性やTCO(総保有コスト)にも違いが出てくる。

 そこでTIBCOでは、SOA構築におけるIBM、Oracle、BEA、そしてTIBCOのアプローチに関する評価を、オープンソースのテスト自動化ツールを提供するPushToTestに依頼した。

ActiveMatrixはSOA開発コストを最大49%削減

 PushToTestでは、独自に開発したサプライチェーン構築のシナリオにより、IBM、Oracle、BEA、TIBCOの各社製品を使用してSOAを構築した場合、どれだけの労力が必要かを比較している。

 この調査結果では、SOAアプリケーション開発においてTIBCO製品は、BEAより49%、Oracleより35%、IBMより22%、コストが削減できることが報告されている。PushToTestは、TIBCO ActiveMatrixを「まだ完璧とは言えないが、SOA実現への正しい道だ」と評価した。

 調査結果の詳細は、PushToTestのウェブサイトで公開されている。

 Ternes氏は、「SOAの最大のメリットは、コスト面はもちろん、企業に機敏性をもたらすことができること。機敏性の根底にあるのはサービスをいか再利用できるかであり、サービスの再利用促進は新しいシステム構築を容易にする。さらに、企業の投資利益率(ROI)も左右する」と話す。

TIBCOのDaniel Ternes氏 「ActiveMatrixはSOA開発コストを最大49%削減できる」とTernes氏。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]