ActiveMatrixは完璧ではないがSOA実現への正しい道--PushToTestの調査結果より - (page 2)

山下竜大(編集部)

2008-03-17 23:12

 同氏はまた、「TIBCOのパートナー各社は、今回の調査結果を、TIBCO製品の良い面、悪い面を評価するための指針にしてほしいと思っている。この調査により、今後TIBCO製品の何を改善すればよいかが明確になった」と話している。

 この調査で見えたTIBCO製品における改善点とは、さまざまなテクノロジに対応したコンテナを増やしてほしいというものだ。

 Ternes氏は、「コンテナを増やしてほしいというリクエストは、すでに今後の製品ロードマップに含まれている。現在、ActiveMatrixでは、Java、.Net、オーケストレーション、メディエーションなどのコンテナを提供しているが、今後は、SpringフレームワークやPerl、Ruby on Railsなどの各種スクリプト言語にも対応していきたいと考えている」と話す。

 また今後は、ActiveMatrixをさらに完璧な製品に近づけていくために必要な、さまざまな取り組みも展開していく計画だ。

 「ActiveMatrixは、まだ若い製品なので改善点はたくさんある。現在は、改善のための旅を続けているところ。コンテナを追加する取り組みもそのひとつだ。また、BPMやCEP(Complex Event Processing)などをActiveMatrixと連携することで、(SOAそのものの強化ではないが)TIBCO製品をより効果的に利用できるようになる」(Ternes氏)

 さらにTIBCOでは、同社にとって重要な製品に位置づけられる「TIBCO Service Performance Manager」のリリースを2008年中に計画している。同製品は、SOAのためのプロアクティブなルールを作り、実行するための製品。SOA環境を単に“見える化”するだけでなく、問題発生を予測し、事前に解決することを可能にする。

市場の寡占化もTIBCOの追い風に

 今回の調査を開始する時点では、OracleとBEAはそれぞれ独立した会社だった。しかし2008年1月に、Oracleが正式にBEAを買収することを発表している。

 市場の寡占化についてTernes氏は、「非常に興味深い状況だ。また、TIBCOにとっては有利な状況でもある。買収合併が発生すると、しばらく製品開発がストップするし、Oracle製品は使いたくないというBEAユーザーがTIBCO製品に移行する可能性も高くなる」と話す。

 「TIBCOもさまざまな企業を買収することで大きくなってきた。しかし、何でも買収すればよいというわけではなく、常にイノベーションを考え、社内での開発も大事にしている。どこまでがコモディティで、どこからが差別化なのかという見極めが大切だ」(Ternes氏)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]