Cosminexus V8.5:クラウド時代のシステム開発で素早さと生産性向上を支援

富永康信(ロビンソン) 冨田秀継(編集部)

2010-01-27 21:29

 日立製作所(日立)は、SOAプラットフォームに対応したウェブシステム基盤「Cosminexus」をバージョンアップ、「Cosminexus V8.5」を発表した。V8.5はシステム開発生産性の向上に加え、クラウド時代に適合したビジネスの実行を迅速、確実に実現するシステム構築機能の強化を図っている。

変化するビジネス戦略にITをどう対応させるべきか

 「規制緩和によるサービス連携の容認、長期的な経済環境の停滞、地球温暖化防止に向けたCO2の排出削減など、ビジネスのバックグラウンドが劇的に変化する中、企業は既存のサービスを喪失し、形を変えながら新たなサービスを生み出さなければならないというプレッシャーに直面している」――

 こう語るのは、日立のソフトウェア事業部でアプリケーション基盤ソフトウェア本部 AP基盤マーケティング部で部長を務める尾花学氏だ。

 その流れの必然として登場したのが「仮想化技術」と「クラウドコンピューティング」というトレンドだと述べる尾花氏は、「企業にはビジネス戦略を常に変化させ、ITをいかに対応させていくべきかが問われる時代になった」と強調する。

 日立がその答えとして示したのが、PaaSとSaaSとプライベートクラウドの3つのビジネスソリューションを「Harmonious Cloud」として技術体系化したシステム基盤だ。そして、日立にはそれを担うアプリケーション実行基盤であるCosminexusをさらに強化し、クラウド時代の迅速、確実なシステム構築に寄与していくという狙いがあった。

 今回のV8.5における機能強化の目的は、仮想化環境におけるシステムの性能維持と、信頼性、運用性の確保にあるという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    AIエージェント時代は“人の使い方”の見直しが急務!ガバナンスの第一歩は「見える化」から

  2. コミュニケーション

    「どの業務をAIに任せていいかわからない」を解決、組織にAIを浸透させる3つのポイント

  3. セキュリティ

    ランサムウェアが企業防衛の常識を変えた!被害防止のために今すぐ実践すべき「3つの対策」とは

  4. セキュリティ

    ランサムウェアの高度化に備える、可視化と予測的防御で実現する新セキュリティ基盤とは

  5. 経営

    ガートナーが解説する3つのアクション--「エブリデイAI」と「ゲーム・チェンジングAI」の選択とは?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]