ソフトウェア
Special PR
記事一覧
-
山形県企業局、送水ポンプの異常検知にAI活用--稼働音から状態を把握
県の機関として太陽光発電や水道水の供給などを担う山形県企業局は、異音検知プロダクト「FAST-D」などを展開するHmcommと、送水ポンプの異常検知に関する取り組みを本格的に開始する。4月30日にHmcommが発表した。
2025-04-30 15:08
-
那須赤十字病院、オンプレミスのLLM活用で「退院サマリー」作成を効率化
日本赤十字社那須赤十字病院(栃木県大田原市)では、AIを活用した「退院サマリー」の作成支援で医師の業務負担を軽減している。リコーが4月30日に発表した。
2025-04-30 13:02
-
「NotebookLM」のAIポッドキャスト機能、日本語含む50以上の言語に対応
グーグルは、「NotebookLM」の「音声概要」機能について、対応する言語を50以上に増やしたと発表した。
2025-04-30 09:25
-
「Windows Subsystem for Linux」で「Arch Linux」が利用可能に
「Windows Subsystem for Linux」(WSL)向けの「Arch Linux」イメージが正式にリリースされた。WSLは、「Windows」上で本格的な「Linux」環境を実行可能にする互換レイヤーである。
2025-04-30 09:00
-
OpenAI、「ChatGPT」にショッピング機能を試験導入--AIにより個人の購買体験を高度化
OpenAIは米国時間4月28日、「X」への投稿で新たなショッピング体験を発表した。これは実験的な取り組みであり、人々がAIを通じて商品を検索、比較、購入できるように設計されている。
2025-04-30 07:31
-
カメラ店チェーンのキタムラ、「HUE Asset」で新リース会計基準に対応
カメラ店チェーンを展開するキタムラは、ワークスアプリケーションズ(WAP)が提供する固定資産管理システム「HUE Asset」を採用した。これにより、新リース会計基準の適用に伴う業務負荷の軽減を目指す。
2025-04-28 11:00
-
アジア航測、ERPパッケージ「HUE」を稼働--グループ一括展開で経営判断を迅速化
航空測量大手のアジア航測は、ワークスアプリケーションズ(WAP)が提供するERPパッケージソフトウェア「HUE」を基幹業務領域に導入した。
2025-04-28 10:00
-
OpenAI、軽量版「Deep Research」をリリース--無料ユーザーも利用可能
OpenAIは、軽量版の新しい「Deep Research」を発表した。無料ユーザーも含めて、すべての「ChatGPT」ユーザーが利用できる。
2025-04-28 09:18
-
IFS、産業特化型AI導入を加速する「Nexus Black」と最新版「IFS Cloud 25R1」を発表
IFSは現地時間4月23日、英国バーミンガムで開催された年次イベント「IFS Connect 2025」で、戦略的イノベーションプログラム「IFS Nexus Black」と、AI機能を大幅に強化した最新ソフトウェアリリース「IFS Cloud 25R1」を発表した。
2025-04-28 09:00
-
マイクロソフト、物議醸した「Recall」などAI機能を「Copilot+PC」に導入
マイクロソフトは米国時間4月25日、「Copilot+PC」向けに「Recall」とAI搭載の「Windows検索」、そして「Click to Do」を導入した。
2025-04-28 07:50
-
「Linux」のトラブルシューティングに欠かせない5つのコマンドと便利な使い方
「Linux」で問題が発生していないだろうか。そんな時に役立つ5つのコマンドを紹介する。これらのコマンドを使えば、トラブルの原因を突き止め、迅速に解決できるだろう。
2025-04-28 07:00
-
トゥモロー・ネット、複数AI連携で業務を自動化する「CAT.AI マルチAIエージェント」発表
トゥモロー・ネットは、「マルチAIエージェント」機能を実装したAIコミュニケーションプラットフォーム「CAT.AI」の最新バージョンを、2025年7月より提供開始する。
2025-04-25 17:03
-
アドビの「Firefly」、画像生成モデルを大幅拡充--OpenAIやグーグルなど外部AIも利用可能に
アドビは現地時間4月24日、英国・ロンドンで開催のイベント「Adobe MAX London」で、同社のAIコンテンツ生成ツール「Firefly」に複数の新モデルを追加したと発表した。
2025-04-25 09:17
-
ミスドなどFC展開するニップンドーナツ「Bill One経費」導入--月100時間以上の業務削減
「ミスタードーナツ」や「築地銀だこ」のフランチャイジーとして関東に25店舗を展開するニップンドーナツが、Sansanのクラウド経費管理サービス「Bill One経費」を導入し、経費精算業務にかかる時間を全社で月間100時間以上削減した。同社は全店舗で法人カード「Bill Oneビジネスカード」も活用し、経費支払のキャッシュレス化と業務効率化を推進している。4月24日、Sansanが発表した。
2025-04-24 17:43
-
北野建設、日立ソリューションズのRPA支援で業務時間を年間2000時間削減
北野建設が、日立ソリューションズの「RPA業務支援BPOサービス」を採用し、ロボットによる業務自動化の内製化と業務プロセス改革を推進している。この取り組みにより、経理や調達、人事などの業務で年間約2000時間の業務時間削減を実現した。日立ソリューションズが4月24日に発表した。
2025-04-24 16:51
企画広告 PR
-
チャットに続く国内デファクトに?
日本語に特化した音声認識AIを搭載!
LINEの法人向けAI議事録作成ツール登場 -
AI PCがビジネス環境を一変させる
ビジネスを意識した仕様+HP独自のAI機能
マシンのライフサイクルも考えれば導入は今 -
儲けられるから止められない
増え続けるサンラムウェア攻撃
最優先で実施すべき対策とは? -
得意の“使いこなし力”を解放する!
ジャパン・アズ・ナンバーワン・アゲイン
AI時代に日本企業が選択すべきシナリオ -
利用抑止には限界が
シャドーAIによるセキュリティリスクへ
ブラウザ上での制御という現実解 -
チェックシートはもう限界?
取引先評価、もっとラクに、もっと実効的に
第三者が可視化する新しいリスク管理の形 -
すべてのチームの可能性を解き放つ
ワークスタイル変革の仕組みを体系的に提示
いまこそ組織を構成する「人」の変革の時 -
攻撃者が狙うのは部品化したS/W
いま注目されるソフトウェア品質管理
その背景と、これからのセキュリティ戦略