新種のレッサーパンダを捕獲:早速試す「Firefox 3」 - (page 3)

原井彰弘

2007-11-21 18:27

Windowsらしくなった見た目

 前のバージョンまではGUIの見た目がWindows標準のものと少し異なっていたが、Beta 1からは他のWindowsアプリケーションと同様の標準的な見た目に変更されたようだ。筆者はかつてIEからFirefoxへの移行を検討した際に、Firefoxの見た目が異なっているのが気になり、それを躊躇した経験がある。この改善はFirefoxの利用者のさらなる拡大につながるのではないだろうか。

Firefox 2の見た目はWindows標準と微妙に異なる Firefox 2の見た目はWindows標準と微妙に異なる
Firefox 3 Betaの見た目はWindows標準とほぼ同じ Firefox 3 Betaの見た目はWindows標準とほぼ同じ

URL中での改行に対応

 Firefox 2には、HTMLのテキスト中に含まれているURLは、どんなに長くても改行されずに1行で表示されてしまうという問題点があった。この問題もBeta 1では解決されている。以下の画面を見ていただきたい。

Firefox 2では長いURLも1行で表示される Firefox 2では長いURLも1行で表示される
Firefox 3ではURL中に適宜改行が挿入されるようになった Firefox 3ではURL中に適宜改行が挿入されるようになった

 一目瞭然であるが、Beta 1ではURLの区切りで適宜改行が挿入されるようになり、ページのレイアウトを崩すことがなくなった。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]