そもそもERPとは何なのかを改めて考える - (page 2)

梅田正隆(ロビンソン)

2008-11-07 18:19

ERPシステムの可能性と限界

 さて、アプリケーションとしてのERPの構造に目を転じると、購買管理ソフト、生産管理ソフト、販売管理ソフト、人事管理ソフトなどを、会計管理ソフトのもとに1つのパッケージとして統合したものと捉えることができる。

 各業務が各ソフトで個別に処理され管理されるのではなく、業務で発生した伝票処理がその都度、1つの巨大な大福帳型データベースに登録され、業務の流れに沿ってデータが受け渡され、処理されていくイメージだ。いわばERPは、企業の業務にひもづけた会計データを一元的に管理できるようにしたアプリケーションであり、見ようとすれば業務の中に存在する問題点や、悪い流れを見つけられるかもしれないソフトと言えるだろう。

081107_erp01.jpg ERPパッケージの導入による業務データ統合のイメージ。各業務が各ソフトで個別に処理・管理される旧来のシステムに対し、データを一元管理し業務の流れに沿って処理していく。

 1990年代と比較すれば、現在のコンピュータのパワーは圧倒的に高い。ERPの大きなデータベースをストレスなく動かし、高速にデータを処理できるようになったはずた。だとすれば、ERPから得られるデータがなかなか収益につながらないのは、現場や会議で下される判断自体が間違っているか、正しい判断を下すために必要なデータが欠けているからなのかもしれない。

 次回からは専門家の意見を交え、ERPの歴史や正しい定義、その本質について掘り下げてみよう。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

関連キーワード
ビジネスアプリケーション

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]