ダッシュボードとにらめっこしながら経営なんて本気ですか? - (page 2)

エリック松永

2008-12-22 10:00

 話を元に戻しましょう。「経営ダッシュボード」とは、ITベンダーが主導して宣伝されたバズワードです。つまりITベンダーの視点からすると、

  • どれだけ多くの情報を高速に他のシステムから取ってこられるか
  • 取ってきた大量の情報をどれだけ高速処理することが出来るか
  • 最終結果としてのKPIをどう綺麗に見せるか
が差別化になります。しかし実際には、先ほど申し上げた通り経営者が必要とするKPIは多種多様で、ある経営者のKPIがその後継者にも役立つかというと難しい問題なのです。

 では、経営ダッシュボードが無意味かというと決してそうではありません。今の経営ダッシュボードが問題なのは、ITベンダーの提示する差別化要因を重要視するあまり、まるで経営が成功する秘密のKPIがITツールを導入すれば手に入り、可視化できるかのように思わせている点です。概して、一般的なKPIの羅列を目の前にして、最初は凄いなと思いつつ、結局自分の欲しい肝心な情報はなく最終的には使わなくなってしまうというケースが多いのではないでしょうか。

 経営者の視点に立てば、経営者独自のKPIの情報が即時にモニター出来れば、それはアクションに繋がります。発想を変えれば、各経営者が自分のKPIを簡単にITで可視化できれば、大変有効なツールになります。非効率的に情報を集めるより確実に次へのアクションを早めることになるでしょう。いっぽうで、経営者のKPIによってはITでは可視化できないものもあるという事は念頭に置かなければいけません。ITは魔法の箱ではないのです。

つまり経営ダッシュボードとして重要なのは、

  • 経営者の求めるKPIがITで早く得られるか
ということなのです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

関連キーワード
経営

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]