マイクロソフト、「Visual Studio 2010」の新しいローンチ日を発表

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子

2010-01-19 12:57

 Microsoftは2009年末、「Visual Studio 2010」のスケジュールを変更してテスト期間を追加し、その結果として製品のローンチを延期した。そしてこのたび、ローンチ日が再調整された。

 Microsoftの開発部門マーケティング・コミュニケーションマネージャー、Rob Caron氏はブログにて、Visual Studio 2010と「.NET Framework 4」の新しいローンチ日を米国時間4月12日の月曜日と発表した。

 当初のローンチ日は3月22日だった。当初予定されていなかったリリース候補版の公開は、2月となっている。

 MicrosoftはVisual Studio 2010を「Windows 7」「Windows Server 2008 R2」「Azure」「SQL Server」「Office 2010」「SharePoint 2010」を支えるツールプラットフォームと位置づけている。同スイートは、「Silverlight」と「Windows Presentation Foundation」間のドラッグ&ドロップ、「ASP.NET MVC」との相互運用性、マルチコアサポートの強化、UMLサポートなどを特徴とする。

 Microsoftは2009年10月に、Visual Studio 2010の4つのエディションと価格を発表している。

 Visual Studio 2010といえば、先日あるマトリックス(閲覧にはSilverlightが必要)を偶然発見した。最新版に含まれる前バージョン(「Visual Studio 2005」「Visual Studio 2008」)からの強化点を紹介したものだ。このマトリックスの目的の1つは、開発者が最新版の必要性を上司に説得するための資料となることだが、Visual Studio 2010に関連した情報を整理するための役割もある。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    データの見える化を加速!「Microsoft Power BI」最大活用のためのレポート作成の第一歩

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]