フリーな地図のパワー示すOpenStreeMap--コミュニティの災害マップで復旧支援 - (page 2)

末岡洋子

2012-03-15 08:00

--OpenStreetMapプロジェクトはどうやってスタートしたのですか?

 OpenStreetMapは、ボランティアが自由に参加して地図データを作るプロジェクトです。Wikipediaはオープンな百科事典プロジェクトですが、われわれは地図データで同じようなことを行っているのです。集団で、オープンなモデルで作るという点では、Linuxなどのオープンソースソフトウェアと類似しているともいえます。現在、登録ユーザーは55万を数えます。

 プロジェクトを開始したのは英国のSteve Coast氏です。英国では国土地理院(Ordnance Survey)が地図データを持ちますが、高価で自由度がありません。この状況に不満を感じたCoast氏は、GPSを利用して地図作成を開始しました。

 そうするうちにコミュニティが集団で取り組めば無料の地図データができると思い、プロジェクトを立ち上げました。地図データをみんなで共有することで、イノベーションも促進できます。

 Coast氏はその後、OpenStreetMapのデータを利用するツールやAPIを提供するCloudMadeという会社を立ち上げています。

--地図データがフリー、オープンであることのメリットは?

  • アムステルダムの通常の地図(クリックで拡大)

  • アムステルダムのサイクリング用地図(クリックで拡大)

 通常の地図は、地図がユーザーにどのように使うかを指示しているようなものです。(OpenStreetMapでは)ユーザーは自分が使いたい地図を作ることができます。

 OpenStreetMapから、さまざまな地図が生まれています。たとえば、サイクリング用マップ、ハイキングマップ、車椅子用マップ、海の地図、FONのWi-Fiアクセスポイントマップなど、たくさんあります。

 サイクリング用なら高速道路やガソリンスタンドといった自転車に関係がない情報は表示せず、サイクリング愛好家に使いやすい地図になっています。車椅子用のマップでは、段差がどのぐらいあるのか、車椅子用のトイレはあるのかといったバリアフリー情報が入っています。車椅子を利用する人がたくさん参加して作った地図なので、本当に役立つ情報が入っているといます。

 このようにさまざまな地図を見ていると、地図で何ができるのか、地図とはどういうものなのか、考えが変わります。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]