エリック松永のメディア・デモクラシー講座

「デジタルメディア革命」は音楽から始まった - (page 2)

松永 エリック・匡史(プライスウォーターハウスクーパース)

2013-04-05 18:47

著作権とビジネスモデル

 Napsterから何を学んだのでしょう。まずは著作権の問題をクリアしなければサービスは継続できない一方で、インターネットという技術を活用すると著作権を無視したファイル共有が簡単にできてしまう――このジレンマを解決しなければいけないということです。

 著作権の問題についてはDRMとよばれるデジタル著作権管理技術の導入が度々試みられましたが、機種依存などユーザー側の不便さから世界的にはDRMフリーの流れが起きました。DRMフリーを加速させたのは、AppleのiTune Storeで販売される楽曲がDRMフリーで提供された影響が絶大でした。

 日本ではかつて携帯キャリアが独自サービスを展開しており、音楽配信では着うた系のサービスが大きなシェアを取っていたためDRMフリー化が遅れましたが、iPhoneやその他スマートフォンのようなキャリアに依存しないプラットフォームが一般化することによって、DRMフリーへの流れは止められなくなってきました。

 Appleが提供する音楽ファイルのクラウドサービスである「iTunes in the Cloud」では、日本でもついに全曲DRMフリーとなりました。AmazonもDRMフリーのMP3ファイルの販売を開始し、実質的に音楽音声コンテンツのDRMフリーはスタンダードとなりつつあり、音楽業界としても著作権をどう取り扱うべきか、ひとつの大きな転機となりそうです。

出所:「日本のレコード産業2012」(日本レコード協会)を元にDTC作成
出所:「日本のレコード産業2012」(日本レコード協会)を元にDTC作成
出所:Apple 発表数値を元にDTC作成
出所:Apple 発表数値を元にDTC作成

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]