“最高デジタル責任者”が必要--ITではなくデジタル戦略を:ガートナー提言

大川淳

2013-10-30 14:56

 ガートナー ジャパンは10月15~17日にイベント「Gartner Symposium/ITxpo 2013」を開催した。その中で「デジタル化する世界におけるCIOの課題:世界と日本」と題して、ITを巡る環境が激変することで、最高情報責任者(CIO)の位置付けがどう変わるかを軸に、企業ITの近未来について解説した。

ITではなく、デジタル戦略を考えるべき

 米Gartner リサーチ部門 バイスプレジデント兼フェローのDave Aron氏は「CIOにとって世界はまったく変わってしまった。世界のエンタープライズITは“第3の時代”に入った」と指摘。「2000年くらいまでが第1の時代。この頃までは、ITから多くのイノベーションが生まれ、価値が提供されたが、当時ITはまだ信頼性や予測性がそれほど高くなかった」とこれまでを振り返った。

 その後、いわゆるドットコムバブルが弾け、2000年問題を経て、現在まで第2の時代が続いた。この期間は「ITが産業化し、プロセスが向上し、ITIL(ITインフラストラクチャライブラリ)やサービス管理などが付加され、雑ぱくに言えば、ERP(統合基幹業務システム)が中心で企業内部のビジネスプロセスを大きく効率化しようとの意欲を持った時代だ」(Aron氏)


米Gartner リサーチ部門 バイスプレジデント兼フェロー Dave Aron氏

 それら10年余り。「それほどのイノベーションが起こらなかったと感じていたが、突如として大きな価値をもたらす技術が登場した。クラウド、モバイル、SNS、ビッグデータ、3Dプリンタなど、これらにより、第3のエンタープライズIT時代が到来した」とAron氏は解説する。

 しかし問題なのは「多くの企業がいまだ第2の時代にとどまっており、デジタル化をみていないことだ。皮肉なことに、第2の時代に必要であるとされた要素が、新たな一歩を踏み出すことへの障害になっている。その一つは、企業のIT部門は企業内のほかの部門を顧客とみなしていることだ。もう一つは、ビジネスプロセスへの執着心だ。さらに企業内におけるIT部門のブランドの問題だ」

 Aron氏は「これまでほとんどの企業でIT戦略を担当する部署は、ビジネスの中でITをどう活用するかを考えている。しかし、多くの企業は、デジタルのビジネス戦略を持っていない。IT戦略は、ビジネスの疑問や課題に対して技術的な解答を出すもの。デジタル戦略は、技術の質問や課題にビジネスの解答を出すものなのであって、まったく異なった議論が必要になる」と指摘し、第3の時代で必要になる発想を提示した。

 Gartnerは最近、従来のITとは一線を画すものとの意味を込めて“デジタル”という言葉を使い始めている。Aron氏は「デジタルの意味するところにも誤解があるようだ」と語る。

 「Gartnerでは、電子的にトラッキングができる、非常に幅広い情報や技術をデジタルと呼んでいる。多くの企業では、モバイルやSNSなどを通じたマーケティングをデジタルだととらえている傾向がある。デジタルには大きな可能性がある。最近は、企業への助言をする際、ITだけではなく、デジタル戦略も必要だと提言している」(Aron氏)

第3の時代には「CDO」が必要

 企業はCIOという役職を設け、企業内の情報システム全般について指揮を執るのが任務だとされる。しかし、Gartnerではここでも、“最高デジタル責任者(Chief Digital Officer:CDO)”と呼ばれる、新しい考え方に基づいた職務を論じるようになっている。

 「企業はCDOという役職を設けるようになっている。世界で500人ほど存在しているが、日本ではまだ、このような役職はほとんどない。CDOの半分はデジタルマーケティングの責任者だ。そのほかは、取締役会に助言するデジタル戦略家やオンラインなどの事業部門のトップといったところだ。Gartnerでは、CDOは5~7年程度の短期的な存在になるとみている。5~7年後、デジタルは社会のあらゆる局面に組み込まれ、各事業部門のリーダーたちがその役割を果たすので、特殊な役職は不要になるからだ」(Aron氏)

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

  5. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]