「Windows 10」テクニカルプレビュー版を画像で解説--知っておきたい変更点 - 2/10

Ed Bott (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル

2014-10-15 06:00

チャームメニューはどうなる?

 キーボードとマウスが接続されたシステムでは、マウスポインタを画面の隅に動かしても、チャームメニューは表示されない。また「Windows Store」アプリ(ここに表示している「Tweetium」など)をデスクトップ上のウィンドウ内で起動させることができる。

 そうした配置では、通常はチャームメニューから利用できる、「Settings(設定)」、「Share(共有)」などのオプションをどうやって使えばよいのだろうか。アプリのタイトルバーにある3個のドットをクリックして、このプルダウンメニューを表示させれば良い。このコマンドのリストの一番下には「Full Screen」オプションもあって、アプリをWindows 8上と同じように動かすことができる。

チャームメニューはどうなる?

 キーボードとマウスが接続されたシステムでは、マウスポインタを画面の隅に動かしても、チャームメニューは表示されない。また「Windows Store」アプリ(ここに表示している「Tweetium」など)をデスクトップ上のウィンドウ内で起動させることができる。

 そうした配置では、通常はチャームメニューから利用できる、「Settings(設定)」、「Share(共有)」などのオプションをどうやって使えばよいのだろうか。アプリのタイトルバーにある3個のドットをクリックして、このプルダウンメニューを表示させれば良い。このコマンドのリストの一番下には「Full Screen」オプションもあって、アプリをWindows 8上と同じように動かすことができる。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]