クラウドベースのエンタープライズコンテンツ管理、コラボレーションのBoxが9月28日から3日間、米サンフランシスコのモスコーニセンターで年次カンファレンス「BoxWorks 2015」を開催した。Boxの最新技術を発表、展示するもので、5年目となる今回は7000人が登録した。

増えるBox利用企業--画で見るBoxWorks 2015
クラウドベースのエンタープライズコンテンツ管理、コラボレーションのBoxが9月28日から3日間、米サンフランシスコのモスコーニセンターで年次カンファレンス「BoxWorks 2015」を開催した。Boxの最新技術を発表、展示するもので、5年目となる今回は7000人が登録した。
関連記事
-
パナソニックがサプライチェーンマネジメント事業の上場可能性を発表した理由
-
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:働き方改革で生まれ変わった「NECスーパータワー」の社食とオフィスにワクワク編
-
メインフレームを作り続けるIBM、クラウドシフトを進める富士通、それぞれの思惑とは
-
ざんねんなセキュリティ--流行のゼロトラストが「既に導入済」は本当か?
- BoxとNTT Comが提携、VPNでクラウドストレージ利用--他社SaaSとも連携
- Box、「Box for Office Online」を発表--「Office Online」との連携を実現
- 早大、コンテンツ共有基盤に「Box」--教職員や学生など5万人が活用
- セールスフォースのベニオフCEO、Boxのイベントに登場--SAP、オラクル、MSについて語る
- Box、「Developer Edition」と「Mobile SDK」を発表--新興企業向けファンド創設も
- AWSやAzureと接続する方針転換--NTT Comのクラウド戦略
- サイバー攻撃、財政危機と並ぶ高リスクに--危険な“野良IoT”:NTT Com提言
関連ホワイトペーパー
- 加速するハイブリッド、マルチクラウド戦略と複雑化する環境の課題を Anthos で解決
- カスタマー データ プラットフォームの基盤に Google Cloud を選択するメリットと活用方法
- Google Cloud で実現、VM からコンテナ移行でインフラ運用の効率化と迅速なアプリ開発を
- Google Cloud でクラウドネイティブへ再構築、開発者の生産性が大幅向上する革新的アプローチ
- 実績に裏付けられた圧倒的ノウハウ-10年サイクルでインフラTCOを考える戦略的クラウド移行支援
- クラウド移行の費用対効果を最大化する秘訣
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル