クラウドベースのエンタープライズコンテンツ管理、コラボレーションのBoxが9月28日から3日間、米サンフランシスコのモスコーニセンターで年次カンファレンス「BoxWorks 2015」を開催した。Boxの最新技術を発表、展示するもので、5年目となる今回は7000人が登録した。

増えるBox利用企業--画で見るBoxWorks 2015 - 9/14
クラウドベースのエンタープライズコンテンツ管理、コラボレーションのBoxが9月28日から3日間、米サンフランシスコのモスコーニセンターで年次カンファレンス「BoxWorks 2015」を開催した。Boxの最新技術を発表、展示するもので、5年目となる今回は7000人が登録した。
関連記事
-
DXで変化したIT子会社への期待--吸収合併などさまざま
-
「日本企業のAI活用は転換期」と日本IBM幹部が主張する理由とは
-
職業としてのセキュリティ--日本企業がIT分野で思考を停止した経緯
-
スクウェア・エニックス、「ドラゴンクエストX オンライン」でRHELを採用
- BoxとNTT Comが提携、VPNでクラウドストレージ利用--他社SaaSとも連携
- Box、「Box for Office Online」を発表--「Office Online」との連携を実現
- 早大、コンテンツ共有基盤に「Box」--教職員や学生など5万人が活用
- セールスフォースのベニオフCEO、Boxのイベントに登場--SAP、オラクル、MSについて語る
- Box、「Developer Edition」と「Mobile SDK」を発表--新興企業向けファンド創設も
- AWSやAzureと接続する方針転換--NTT Comのクラウド戦略
- サイバー攻撃、財政危機と並ぶ高リスクに--危険な“野良IoT”:NTT Com提言
関連ホワイトペーパー
- ITの知識・人材が不足していてクラウド活用ができない--そのお悩み、すべて解決します!
- クラウドの可用性を高める秘訣「ディスク冗長化」「サーバーセパレート」「マルチリージョン」を使いこなす
- オンプレミス環境の仮想化からクラウド利用の最適化まで--リフト&シフトを推進するための5ステップ
- 音声認識アプリ「YYProbe」のインフラ刷新で運用負荷を大幅に削減、アイシンが選んだクラウド基盤
- 「教育 DX」推進の東京理科大学が構築した、「全学共通データ分析基盤」を支える仕組みとは?
- BCP にも効果大!Google Cloud の新サービス「バックアップとDRサービス」の全貌に迫る
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル