データストレージというと、現在ではメモリカードやSSD、おなじみのハードディスク、高速テープライブラリといったものを思い浮かべるはずだ。しかし本記事では1950〜1980年代にタイムトリップし、当時のデータストレージを振り返ってみることにしたい。なお、本記事で紹介しているデータストレージは、ニュージャージー州ウォールにあるInformation Age Learning Center(InfoAge)で展示されている。

「Microsoft BASIC」インタプリタが記録されている紙テープ
BASICは、ダートマス大学の教授達が1960年代半ばに開発したプログラミング言語だ。その開発から10年後、ハーバード大学で学んでいたPaul Allen氏とBill Gates氏は「Altair 8800」というマイクロコンピュータにBASICを移植した。彼らは紙テープ(鑽孔テープ)を媒体として販売したため、ほとんどの人たちは簡単にコピーすることができた。その結果、Gates氏によって悪名高い「An Open Letter to Hobbyists」(ホビーストたちへの公開書簡)がしたためられることになった。
提供:Evan Koblentz/TechRepublic